[PR]
2025年06月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オイル交換・・
2018年08月15日
前回はディーラーでオイル交換してもらったんですが、驚異の14,000円!
だったので、今回はイエローハットで持ち込み交換してもらいました。
その高額オイルはコレ。
ホンダ純正ウルトラゴールドの5W-40です。
約5,000km走行しましたが良いオイルです。最後まで熱ダレしなかった。
良いオイルだといいつつも3,000kmも走ればタレやすくなったり何かしら
状態が落ちてくるものが多いんですが、これはそれがなかったです。
ディーラーのメカさんでも「私もモチュールとか使った事があるんですが、
やっぱり純正が一番良いと思います」と。私もそう思います。
今回アマゾンで購入しましたが、それでも4リッターで7,036円でしたから
1リッター1,759円と高額オイルである事には変わりません。
小さなエンジン程オイルの質でフィーリングが変わりやすいですし、仕事
で走り回ってる私としてはここは奢ってあげたいところです。。
今回はデンソーのノーマルタイプを使いました。次回はマグネットが入っ
ているタイプでもいいかもしれませんね。
だったので、今回はイエローハットで持ち込み交換してもらいました。
その高額オイルはコレ。
ホンダ純正ウルトラゴールドの5W-40です。
約5,000km走行しましたが良いオイルです。最後まで熱ダレしなかった。
良いオイルだといいつつも3,000kmも走ればタレやすくなったり何かしら
状態が落ちてくるものが多いんですが、これはそれがなかったです。
ディーラーのメカさんでも「私もモチュールとか使った事があるんですが、
やっぱり純正が一番良いと思います」と。私もそう思います。
今回アマゾンで購入しましたが、それでも4リッターで7,036円でしたから
1リッター1,759円と高額オイルである事には変わりません。
小さなエンジン程オイルの質でフィーリングが変わりやすいですし、仕事
で走り回ってる私としてはここは奢ってあげたいところです。。
今回はデンソーのノーマルタイプを使いました。次回はマグネットが入っ
ているタイプでもいいかもしれませんね。
PR