[PR]
2025年07月06日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
USB増設ポート・・
2018年03月19日
この車で一番に気に入らなかったのがアクセサリー電源がシガーソケット
一個しかない所です。画像はソケットが取り付けられているパネルを外し、
裏返して撮影したものです。
シガーソケットにUSBポートが付いている商品は山ほどありますが、今回
はシガーソケットを使わずに純正風にしたかったので、これを購入。
これを取り付ける純正のポートはこれを流用しました。
運転席右下についているパネルです。早速USBポートを付けてみましたが、
良い感じでした。
これをくり抜いて一番上のパネルに埋め込むことにしました。まずはこの
パネルをサイズギリギリでカットです。ホットカッターとカッターナイフ
とヤスリを使ってコツコツ作業しました。出来上がりはこんな感じ。
中々うまく出来ました♪
お次はこのポート穴付きパネルのサイズに合わせてもう一枚のパネルに穴を
開けます。クリアランスを微調整してギリギリの大きさにしました。
かなりギリギリになりましたが、取り付けるとこんな感じになりました。
どうですか?中々良い感じじゃありませんか??
あとはこの二つのパネルを接着剤とホットボンドで固定してパネルは完成。
配線も簡単なものなのでサクサク作業しましたが、最後に落とし穴があり
ました。このパネルを入れるボディ側に出っ張りがあってUSBのポートが
入りません。これも仕方なくボディ側の樹脂をカットしました。
カットした後はヤスリで形を整えてからパネルを装着!!ようやく完成と
なりました。
取り付けるとこんな感じです。
真ん中のポートは0.2mのLightening Cableを2本で会社用と個人用iphone
と接続。右のポートは上がPloom Techの電池の充電用、下はナビのUSB
と接続して音楽用メモリを差しています。
左のシガーソケットにもUSBポートが2つあるので、助手席の人用です。
これぐらいあると漸く使えるようになります。
週末コツコツ作って最近完成しました。時間を掛けて作業した分丁寧に
仕上げたつもりですし、出来栄えも良いと自己満足。
因みに一番右のポートは純正部品で蓋をしていますが、今後必要あれば
何かの部品を取り付ける事が可能です♪
完成後の満足度は高いカスタムでした(^^)/
一個しかない所です。画像はソケットが取り付けられているパネルを外し、
裏返して撮影したものです。
シガーソケットにUSBポートが付いている商品は山ほどありますが、今回
はシガーソケットを使わずに純正風にしたかったので、これを購入。
これを取り付ける純正のポートはこれを流用しました。
運転席右下についているパネルです。早速USBポートを付けてみましたが、
良い感じでした。
これをくり抜いて一番上のパネルに埋め込むことにしました。まずはこの
パネルをサイズギリギリでカットです。ホットカッターとカッターナイフ
とヤスリを使ってコツコツ作業しました。出来上がりはこんな感じ。
中々うまく出来ました♪
お次はこのポート穴付きパネルのサイズに合わせてもう一枚のパネルに穴を
開けます。クリアランスを微調整してギリギリの大きさにしました。
かなりギリギリになりましたが、取り付けるとこんな感じになりました。
どうですか?中々良い感じじゃありませんか??
あとはこの二つのパネルを接着剤とホットボンドで固定してパネルは完成。
配線も簡単なものなのでサクサク作業しましたが、最後に落とし穴があり
ました。このパネルを入れるボディ側に出っ張りがあってUSBのポートが
入りません。これも仕方なくボディ側の樹脂をカットしました。
カットした後はヤスリで形を整えてからパネルを装着!!ようやく完成と
なりました。
取り付けるとこんな感じです。
真ん中のポートは0.2mのLightening Cableを2本で会社用と個人用iphone
と接続。右のポートは上がPloom Techの電池の充電用、下はナビのUSB
と接続して音楽用メモリを差しています。
左のシガーソケットにもUSBポートが2つあるので、助手席の人用です。
これぐらいあると漸く使えるようになります。
週末コツコツ作って最近完成しました。時間を掛けて作業した分丁寧に
仕上げたつもりですし、出来栄えも良いと自己満足。
因みに一番右のポートは純正部品で蓋をしていますが、今後必要あれば
何かの部品を取り付ける事が可能です♪
完成後の満足度は高いカスタムでした(^^)/
PR
イルミネーションライト・・
2018年03月11日
色々と部品やらアイディアはあるんですが、いかんせんまだまだ寒いんで
どうにもやる気がおきません。最近になって少しずつ暖かくなってきたん
で小ネタからスタートです。
センターパネルの下にはドリンクホルダーがあるんですが、私のフィット
は運転席助手席両方の足元にブルーのイルミライトがついてるのと、左右
のドリンクホルダーもブルーのイルミライト付きです。
でも何故かセンターパネル下の照明は電球色なんですね。で、色をブルー
にして他のライト色と合わせようと。
このパネルを外して、、

バルブをむき出しにすると、
見事な電球色。今となってはレトロな感じすらしますね。
これをブルーのLEDバルブへ変更します。サイズはT5です。
どうです、この怪しい色(笑)
あとは逆の手順でバルブをパネルへ固定して装着すると、、
中々いい感じです。明るすぎず暗すぎずだと思います。バルブは100円
程度ですし、作業時間は5分ぐらいですのでお手軽に雰囲気を変える事が
出来ました♪
どうにもやる気がおきません。最近になって少しずつ暖かくなってきたん
で小ネタからスタートです。
センターパネルの下にはドリンクホルダーがあるんですが、私のフィット
は運転席助手席両方の足元にブルーのイルミライトがついてるのと、左右
のドリンクホルダーもブルーのイルミライト付きです。
でも何故かセンターパネル下の照明は電球色なんですね。で、色をブルー
にして他のライト色と合わせようと。
このパネルを外して、、
バルブをむき出しにすると、
見事な電球色。今となってはレトロな感じすらしますね。
これをブルーのLEDバルブへ変更します。サイズはT5です。
どうです、この怪しい色(笑)
あとは逆の手順でバルブをパネルへ固定して装着すると、、
中々いい感じです。明るすぎず暗すぎずだと思います。バルブは100円
程度ですし、作業時間は5分ぐらいですのでお手軽に雰囲気を変える事が
出来ました♪
30,000km・・
2018年02月25日
昨日の午後はいつものように食料品の買い出しに行ってきました。私だけ
少し早めに駐車場に戻ったんですが、久しぶりにオドメーターを表示して
みると、、
30,000kmを超えていました。
納車で引取りに行った際に第三京浜で撮った時には28,490kmでしたから
購入後約2.5か月で約1,500km走ったことになります。
雪で使えなかったり、アクセスが便利な時は仕事でも電車を使ったりして
いたし、長距離ドライブはしていないのに結構走ってるんじゃないかな?
と思いました。
ちょっとそこまで。も車だし、地点と地点の距離があるので距離が伸びて
いるのかもしれません。田舎暮らしですから「脚」ですな。。
これから仕事でもバンバン走ることになると思うので距離は伸びるだろう
な・・エンジンオイルとかこまめに変えてあげようと思います。
あと、コツコツ買いためているパーツ類も暖かくなってきたら一気に取り
付けしようと思います。
何の気なしに選んだ車ですが、よく走るし愛着が湧いてきました(^^♪
少し早めに駐車場に戻ったんですが、久しぶりにオドメーターを表示して
みると、、
30,000kmを超えていました。
納車で引取りに行った際に第三京浜で撮った時には28,490kmでしたから
購入後約2.5か月で約1,500km走ったことになります。
雪で使えなかったり、アクセスが便利な時は仕事でも電車を使ったりして
いたし、長距離ドライブはしていないのに結構走ってるんじゃないかな?
と思いました。
ちょっとそこまで。も車だし、地点と地点の距離があるので距離が伸びて
いるのかもしれません。田舎暮らしですから「脚」ですな。。
これから仕事でもバンバン走ることになると思うので距離は伸びるだろう
な・・エンジンオイルとかこまめに変えてあげようと思います。
あと、コツコツ買いためているパーツ類も暖かくなってきたら一気に取り
付けしようと思います。
何の気なしに選んだ車ですが、よく走るし愛着が湧いてきました(^^♪
初洗車・・
2018年02月04日
フィットに乗り出して早や二か月近く経つのですが、自宅で洗車するのは
初めてです。月に一回ぐらいスタンドで手洗い洗車にしてもいいんですが、
やっぱり自分で満足いくまでやりたい。というのとコストがねえ。で昨日
自宅で洗車してみました。
一軒家の広い駐車場ですから全然楽に作業はできます。でも、古いホース
リールもカチカチですし、洗車用の道具も引っ越しの時にだいぶ捨てたの
で、満足度は高くありませんでした。
でも二度の降雪と走行による汚れは相当だったんで、奇麗になりました(^^♪
本格的に車いじりはしないまでも、小物を付けたり車を洗ったりするのは、
自宅でやることにしましょう。もう少し暖かくなってきてからですがね(笑)
でも、未だに粗大ごみが残ってたり、やらないといけない家事も残ってる
んですが、取り合えず生活には困らなくなってきたので放置してるんです
が、こちらも色々やらないといけませんな。
初めてです。月に一回ぐらいスタンドで手洗い洗車にしてもいいんですが、
やっぱり自分で満足いくまでやりたい。というのとコストがねえ。で昨日
自宅で洗車してみました。
一軒家の広い駐車場ですから全然楽に作業はできます。でも、古いホース
リールもカチカチですし、洗車用の道具も引っ越しの時にだいぶ捨てたの
で、満足度は高くありませんでした。
でも二度の降雪と走行による汚れは相当だったんで、奇麗になりました(^^♪
本格的に車いじりはしないまでも、小物を付けたり車を洗ったりするのは、
自宅でやることにしましょう。もう少し暖かくなってきてからですがね(笑)
でも、未だに粗大ごみが残ってたり、やらないといけない家事も残ってる
んですが、取り合えず生活には困らなくなってきたので放置してるんです
が、こちらも色々やらないといけませんな。
シート交換・・
2018年01月06日
昨日も結構忙しかったです。朝方にホンダカーズへ車を預けに行きました。
何かボーっとしてたんでしょうかね、昨年運転席のシートにタバコの穴を
開けてしまいました・・約5~10mmと結構大きなもので我ながらショックを
受けてしまったのですが。自らの戒めのため新品交換する事にしました。
昨年申込みに行ってたんですが、年末だったのですぐに入庫できず昨日に
なりました。割と自宅から近い所にあるんですが、代車がないので自転車
をお借りしました(^^)
26インチのママチャリです。
全てにおいて動きが鈍く、変速機もついてない古いママチャリに乗るのは
高校生の時以来です。
よく見りゃ、ホンダカーズのステッカーが貼ってあります。
自転車だと家まで10分ぐらいなので、クソ寒い中駅まで行ったり、近所の
コンビニにお昼ご飯を買いに行ったりして結構楽しかったです。何か新鮮
でした。
翌朝このスーパーカーで車を引取りに行きました。勿論仕上りはバッチリ。
ディーラーだから当たり前か。オレンジの色目が新品になる事で違わない
か?少々心配でしたが、ちょっとくすんだオレンジ色なんですね。運転席
の背もたれとも助手席とも色目は大差なくて安心しました。
正直言って無駄なコストです。自らの戒めですから乗り込む度に気付けば、
車内でタバコを吸う時に気を付けるようになるでしょう。
まさか最初のメンテナンスがタバコの焦げとはね。とほほ(*_*;
何かボーっとしてたんでしょうかね、昨年運転席のシートにタバコの穴を
開けてしまいました・・約5~10mmと結構大きなもので我ながらショックを
受けてしまったのですが。自らの戒めのため新品交換する事にしました。
昨年申込みに行ってたんですが、年末だったのですぐに入庫できず昨日に
なりました。割と自宅から近い所にあるんですが、代車がないので自転車
をお借りしました(^^)
26インチのママチャリです。
全てにおいて動きが鈍く、変速機もついてない古いママチャリに乗るのは
高校生の時以来です。
よく見りゃ、ホンダカーズのステッカーが貼ってあります。
自転車だと家まで10分ぐらいなので、クソ寒い中駅まで行ったり、近所の
コンビニにお昼ご飯を買いに行ったりして結構楽しかったです。何か新鮮
でした。
翌朝このスーパーカーで車を引取りに行きました。勿論仕上りはバッチリ。
ディーラーだから当たり前か。オレンジの色目が新品になる事で違わない
か?少々心配でしたが、ちょっとくすんだオレンジ色なんですね。運転席
の背もたれとも助手席とも色目は大差なくて安心しました。
正直言って無駄なコストです。自らの戒めですから乗り込む度に気付けば、
車内でタバコを吸う時に気を付けるようになるでしょう。
まさか最初のメンテナンスがタバコの焦げとはね。とほほ(*_*;
フィット納車・・
2017年12月09日
今日はフィットの納車で引取りに行ってきました。朝もパチッと目が覚め、
ちょっと早めに出掛けてしまいました。子供みたいだな。と思いながらも
いくつになっても楽しい事ですからね(^^;)
先日の新居の鍵を銀行でもらった時よりもうんと楽しく感じるのは、多分
私が車好きだからなのと、家を買うのは初めての事なんでイマイチ実感が
わかなかったからかもしれませんね。
山手線→東急目黒線→グリーンラインを乗継ぎ、駅まで迎えに来てもらい
ました。到着してすぐに実車確認です。ボディーのコーティングとヘッド
ライトのレンズ磨き。フロントガラスコートをかけてもらっています。
あと外装周りではフロントバンパーの擦り傷のペイントとアルミホイルを
三本ガリ傷を修正するように頼んでたんですが、希望納車日に合わせられ
るようにと、新品へ交換してもらっていました。差額分は何とかしてくれ
る。という事で有難い限りです。
車内はナビ取付けだったんですが、オーダー通りに仕上げてくれてました。
バックカメラも純正同様の仕上げにしてくれてて大満足です。
後はお店に入って事務手続きを終わらせ、、儀式です。ご存知の方も多い
と思いますが、ホンダの認定中古車屋さんで購入すると納車の日に花束の
贈呈式をしてくれます。今を去る事約30年前に福岡でワンダーシビックの
中古車を購入した時も同じことをしてくれました。「恥ずかしいからお花
は要らないよ」って事前に伝えていたんですがね「ダメです、決まりです
から。奥様用だと思って・・」とな。実際もらうと悪い気はしないんですが
ね(^^;)恥ずかしい一枚もこの際載せておきます。
今回お世話になった営業さんにはホントよくしてもらいました。家を買う
から銀行で住宅ローンって言えば「本審査が通ってから車の方を準備して
下さいよ」って具合だったし、この日から車が使いたいんで納車の希望日
って言えば間に合わせてくれたし。この車屋さんも不動産屋さんも今回は
営業担当の方に恵まれましたね。最後にお見送りをしてもらい帰路に着き
ました。
まだ都内に住んでいますので、帰りは第三京浜に乗りましたが、店を出て
すぐに気づいたのは足回りが固い事です。この手の車は今まで散々乗った
事がありますが、ガチガチって感じではありません。競技用ではないので
高速に入れば全く気にならないレベルです。
先週乗ったレンタカーのフィットとは全く違い、高速では安心感が増すと
思います。明日新居まで行くので高速でのコーナリングはどんな感じか?
楽しみです♪
大した渋滞にも引っ掛らずに無事に帰宅しましたが、ガレージへ入れる時
に思ったより車幅が広くて正直驚きました。もっと楽勝で入庫できるだろ
うと思ってましたが、天井のラバーアンテナは擦るは左ミラーをシャッター
に当ててしまうわでビビりました。どちらも何ともなかったので別にいい
んですがね(^^;)
その後奥さんと明日現地へ持って行く荷物を車に積み、この日は終了です。
電車とバスでも十分便利な都内ですが、渋滞等で移動時間が読みづらい点
と好き勝手なタイミングで呑めないのを除けば車移動も便利なもんです。
引っ越した後は車がないと生活が極めて不便ですがね。。
さあ、今日から我が家へやってきた白のフィット。これからどんな思い出
を一緒に作っていくか?車にも末永く健康体で頑張って欲しいと期待して
おります(^^)/
ちょっと早めに出掛けてしまいました。子供みたいだな。と思いながらも
いくつになっても楽しい事ですからね(^^;)
先日の新居の鍵を銀行でもらった時よりもうんと楽しく感じるのは、多分
私が車好きだからなのと、家を買うのは初めての事なんでイマイチ実感が
わかなかったからかもしれませんね。
山手線→東急目黒線→グリーンラインを乗継ぎ、駅まで迎えに来てもらい
ました。到着してすぐに実車確認です。ボディーのコーティングとヘッド
ライトのレンズ磨き。フロントガラスコートをかけてもらっています。
あと外装周りではフロントバンパーの擦り傷のペイントとアルミホイルを
三本ガリ傷を修正するように頼んでたんですが、希望納車日に合わせられ
るようにと、新品へ交換してもらっていました。差額分は何とかしてくれ
る。という事で有難い限りです。
車内はナビ取付けだったんですが、オーダー通りに仕上げてくれてました。
バックカメラも純正同様の仕上げにしてくれてて大満足です。
後はお店に入って事務手続きを終わらせ、、儀式です。ご存知の方も多い
と思いますが、ホンダの認定中古車屋さんで購入すると納車の日に花束の
贈呈式をしてくれます。今を去る事約30年前に福岡でワンダーシビックの
中古車を購入した時も同じことをしてくれました。「恥ずかしいからお花
は要らないよ」って事前に伝えていたんですがね「ダメです、決まりです
から。奥様用だと思って・・」とな。実際もらうと悪い気はしないんですが
ね(^^;)恥ずかしい一枚もこの際載せておきます。
今回お世話になった営業さんにはホントよくしてもらいました。家を買う
から銀行で住宅ローンって言えば「本審査が通ってから車の方を準備して
下さいよ」って具合だったし、この日から車が使いたいんで納車の希望日
って言えば間に合わせてくれたし。この車屋さんも不動産屋さんも今回は
営業担当の方に恵まれましたね。最後にお見送りをしてもらい帰路に着き
ました。
まだ都内に住んでいますので、帰りは第三京浜に乗りましたが、店を出て
すぐに気づいたのは足回りが固い事です。この手の車は今まで散々乗った
事がありますが、ガチガチって感じではありません。競技用ではないので
高速に入れば全く気にならないレベルです。
先週乗ったレンタカーのフィットとは全く違い、高速では安心感が増すと
思います。明日新居まで行くので高速でのコーナリングはどんな感じか?
楽しみです♪
大した渋滞にも引っ掛らずに無事に帰宅しましたが、ガレージへ入れる時
に思ったより車幅が広くて正直驚きました。もっと楽勝で入庫できるだろ
うと思ってましたが、天井のラバーアンテナは擦るは左ミラーをシャッター
に当ててしまうわでビビりました。どちらも何ともなかったので別にいい
んですがね(^^;)
その後奥さんと明日現地へ持って行く荷物を車に積み、この日は終了です。
電車とバスでも十分便利な都内ですが、渋滞等で移動時間が読みづらい点
と好き勝手なタイミングで呑めないのを除けば車移動も便利なもんです。
引っ越した後は車がないと生活が極めて不便ですがね。。
さあ、今日から我が家へやってきた白のフィット。これからどんな思い出
を一緒に作っていくか?車にも末永く健康体で頑張って欲しいと期待して
おります(^^)/
PHILIPSランプ祭り・・
2017年12月06日
荷造り大変!と言いながらも楽しい事も何か無いといけません。客観的
に考えれば転職も決まって家も車も購入して、期待でワクワクしてるの
が普通かもしれませんがね、今の私は毎日毎日やる事だらけで疲労困憊。
とてもそれを楽しむ余裕がありません。
そんな中、個人的には車を買い替えたのが一番嬉しい出来事です。これ
で故障やトラブルも高い税金と維持費にも悩まされる事なく彼方此方へ
出掛ける事が出来ると思えば楽しみにもなります。
既に弄りたい衝動に駆られており、小物ばかり買い集めています。まだ
納車もされてないのにね(笑)でも予め自分で交換しようと思ってるのが、
ランプ系です。
今日届いたのは純正HIDの交換バナーです。HIDは以前安いチナ製で悩ま
された事があり、安いのは避けようと思ってました。事実値段は張りま
したがベロフのHIDユニットは10年近くもちましたからね。安い物には
訳がある。と言う感じで、今回はフィリップスのバナーにしました。
色温度は敢えての6200Kです。明るさが3300lmあるので期待できます。
いい歳こいて青々し過ぎてるのはチョットね(^^;)一応ジジイの遠慮です。
こうなるとポジションもウィンカーランプも一緒に交換しますよ。
ポジションは色温度が同じ6200KのLEDです。
ウィンカーはLEDではなく敢えての白熱球のシルバービジョンです。
やっぱり明るさだったら白熱球の方が良いような気がします。一寸
前はそうでした。今ではLEDでも大丈夫なんでしょうけどね。
バックランプはハロゲン(CATZ)にしたいんですが、結構高価なので
手をこまねいています。LEDの明るいのでも光量が足りないのかな?
ちょっとよく検討してみるので今回はパスです。
時間をみつけて作業しようと思います。しかし、車のカスタマイズ
もジジイの方が好きなんだろうな。私は18歳で購入した最初の一台
からずっと何か弄ってますから、今回も何かやらずにはいられない
と言いますか何と言いますか・・・(^^;)
に考えれば転職も決まって家も車も購入して、期待でワクワクしてるの
が普通かもしれませんがね、今の私は毎日毎日やる事だらけで疲労困憊。
とてもそれを楽しむ余裕がありません。
そんな中、個人的には車を買い替えたのが一番嬉しい出来事です。これ
で故障やトラブルも高い税金と維持費にも悩まされる事なく彼方此方へ
出掛ける事が出来ると思えば楽しみにもなります。
既に弄りたい衝動に駆られており、小物ばかり買い集めています。まだ
納車もされてないのにね(笑)でも予め自分で交換しようと思ってるのが、
ランプ系です。
今日届いたのは純正HIDの交換バナーです。HIDは以前安いチナ製で悩ま
された事があり、安いのは避けようと思ってました。事実値段は張りま
したがベロフのHIDユニットは10年近くもちましたからね。安い物には
訳がある。と言う感じで、今回はフィリップスのバナーにしました。
色温度は敢えての6200Kです。明るさが3300lmあるので期待できます。
いい歳こいて青々し過ぎてるのはチョットね(^^;)一応ジジイの遠慮です。
こうなるとポジションもウィンカーランプも一緒に交換しますよ。
ポジションは色温度が同じ6200KのLEDです。
ウィンカーはLEDではなく敢えての白熱球のシルバービジョンです。
やっぱり明るさだったら白熱球の方が良いような気がします。一寸
前はそうでした。今ではLEDでも大丈夫なんでしょうけどね。
バックランプはハロゲン(CATZ)にしたいんですが、結構高価なので
手をこまねいています。LEDの明るいのでも光量が足りないのかな?
ちょっとよく検討してみるので今回はパスです。
時間をみつけて作業しようと思います。しかし、車のカスタマイズ
もジジイの方が好きなんだろうな。私は18歳で購入した最初の一台
からずっと何か弄ってますから、今回も何かやらずにはいられない
と言いますか何と言いますか・・・(^^;)
自動車契約・・
2017年11月26日
朝から代官山へ行き髪を切り終わり、急いで恵比寿駅まで行き山手線の駅
で奥さんと待ち合わせ。ナビと現金を持ってきてもらいました。
電車を乗継ぎ横浜の都筑を目指します。途中目黒線の日吉駅で外に出ると、
思いがけず銀杏並木に遭遇。慶應があるんですね、全然知りませんでした。
季節は深まってますが、まだ綺麗でしたよ。
その後グリーンラインに乗り、都筑ふれあいの丘駅まできました。改札を
出ると、奥さんと「この駅来た事がある!」と一瞬盛り上がったんですが、
その時何しに来たかは全く覚えてません。多分その時も自動車関連の用事
だったと思います。
郵便局で現金をおろしてお昼ご飯は「石挽きそば 庄栄」さんにしました。
注文したのはざるそばと野菜天ぷらです。
食べログの口コミ通り。喉越しを楽しむタイプのお蕎麦ではなく、噛んで
味わう感じでしょうか?この手の蕎麦は食べた事がありませんでしたが、
美味しかったですよ(^^♪
時間になり車屋へ行くと担当の人が別の家族連れ客の納車中でして、先に
鍵を借りて奥さんにご披露です。
「ご成約ありがとうございました〇〇様」がちと恥ずかしい。モザイク
かけました(^^;)「オレンジのシートが派手ね」とか、リア周りを見ると、
「うーん、何か派手」とか、挙句に「とても50のオジサンがのる車じゃ
ないわね」と仰ってました(^^;)そうかな?「まあ良いじゃない・・」と
だけ言い返しておきました。ちょっと変わった営業車って感じで選んだ
つもりなんですがね。。
そうこうしてると5人家族のステップワゴンの納車がようやく終わり、
店内へ戻って契約してきました。現金を渡すと「久し振りです」とな。
今どき現金一括払いする人なんていないんだと(笑)こちらもお金の管理
がし易いんで今回は現金にしたんです(^^;)
その後直送してもらったナビのパーツが届いているか確認したり、車検
以外の作業内容の確認や書類手続きを終わらせて帰路に着きました。
これでまた一つ終わりました・・・
しかし、10/20の最終出社日からもう一か月以上経つんですな。私には
激動の日々でした。最初の一週間ぐらいは仕事探しと応募の日々。面接
行って即日内定もらってからは、家探しと車探し、同時に引越し関連の
作業をしながらも病院行ったり美容室行ったり。と、まあ忙しい事(*_*)
今週末は福岡へ帰省しないといけませんし、ガレージの自転車達も処分
しないといけません。引っ越しの荷造りもしないといけませんから多忙
な日々は来月に入っても続きます。もう正直疲れてきました。
因みに美容室では今回の件を話しました。彼とはもう八年のお付き合い
です。新居の近くにも良い美容室はありそうですが、当面代官山迄通う
事にしました。今は三週間に一度の頻度ですが、四週間に一度へ減らし
ます。月に一度ぐらいは都内に出て来る用事をつくった方が良いかと・・
で奥さんと待ち合わせ。ナビと現金を持ってきてもらいました。
電車を乗継ぎ横浜の都筑を目指します。途中目黒線の日吉駅で外に出ると、
思いがけず銀杏並木に遭遇。慶應があるんですね、全然知りませんでした。
季節は深まってますが、まだ綺麗でしたよ。
その後グリーンラインに乗り、都筑ふれあいの丘駅まできました。改札を
出ると、奥さんと「この駅来た事がある!」と一瞬盛り上がったんですが、
その時何しに来たかは全く覚えてません。多分その時も自動車関連の用事
だったと思います。
郵便局で現金をおろしてお昼ご飯は「石挽きそば 庄栄」さんにしました。
注文したのはざるそばと野菜天ぷらです。
食べログの口コミ通り。喉越しを楽しむタイプのお蕎麦ではなく、噛んで
味わう感じでしょうか?この手の蕎麦は食べた事がありませんでしたが、
美味しかったですよ(^^♪
時間になり車屋へ行くと担当の人が別の家族連れ客の納車中でして、先に
鍵を借りて奥さんにご披露です。
「ご成約ありがとうございました〇〇様」がちと恥ずかしい。モザイク
かけました(^^;)「オレンジのシートが派手ね」とか、リア周りを見ると、
「うーん、何か派手」とか、挙句に「とても50のオジサンがのる車じゃ
ないわね」と仰ってました(^^;)そうかな?「まあ良いじゃない・・」と
だけ言い返しておきました。ちょっと変わった営業車って感じで選んだ
つもりなんですがね。。
そうこうしてると5人家族のステップワゴンの納車がようやく終わり、
店内へ戻って契約してきました。現金を渡すと「久し振りです」とな。
今どき現金一括払いする人なんていないんだと(笑)こちらもお金の管理
がし易いんで今回は現金にしたんです(^^;)
その後直送してもらったナビのパーツが届いているか確認したり、車検
以外の作業内容の確認や書類手続きを終わらせて帰路に着きました。
これでまた一つ終わりました・・・
しかし、10/20の最終出社日からもう一か月以上経つんですな。私には
激動の日々でした。最初の一週間ぐらいは仕事探しと応募の日々。面接
行って即日内定もらってからは、家探しと車探し、同時に引越し関連の
作業をしながらも病院行ったり美容室行ったり。と、まあ忙しい事(*_*)
今週末は福岡へ帰省しないといけませんし、ガレージの自転車達も処分
しないといけません。引っ越しの荷造りもしないといけませんから多忙
な日々は来月に入っても続きます。もう正直疲れてきました。
因みに美容室では今回の件を話しました。彼とはもう八年のお付き合い
です。新居の近くにも良い美容室はありそうですが、当面代官山迄通う
事にしました。今は三週間に一度の頻度ですが、四週間に一度へ減らし
ます。月に一度ぐらいは都内に出て来る用事をつくった方が良いかと・・
中古車の支払いはどうする・・
2017年11月23日
今日は中古車屋へ電話して今後のすすめ方について打ち合わせました。。
希望条件は二点あり、一つは引越し先の管轄するナンバー登録をする。と、
もう一つは引越し(12/14)前に納車してもらう。です。
ナンバー登録を今の住所でやってしまうと後々ナンバー変更しないといけ
ません。加えて今回購入した住宅の登記のタイミングで転出転入届手続き
も早く済ませる予定にしていますので、選択肢はありません。車屋の方も
行政書士に委託してるらしいのであとはスピードですね。
車庫証明のスケジュールによって納車日も決まってくるようですが、多分
希望日には納車が間に合いそうな感じです。
購入代金は先日の在籍確認の件があるので、できれば金融機関のローンは
使いたくありません。で、結局奥さんから一時的に借りる事になりました。
で、明後日土曜に現金を持って車の契約に行く事にします。
あとはメーカー取り寄せでモタモタしてるナビの部品が土曜日の午前中に
届けばそれも持ち込めるので、一石二鳥です。間に合うといいですな。
希望条件は二点あり、一つは引越し先の管轄するナンバー登録をする。と、
もう一つは引越し(12/14)前に納車してもらう。です。
ナンバー登録を今の住所でやってしまうと後々ナンバー変更しないといけ
ません。加えて今回購入した住宅の登記のタイミングで転出転入届手続き
も早く済ませる予定にしていますので、選択肢はありません。車屋の方も
行政書士に委託してるらしいのであとはスピードですね。
車庫証明のスケジュールによって納車日も決まってくるようですが、多分
希望日には納車が間に合いそうな感じです。
購入代金は先日の在籍確認の件があるので、できれば金融機関のローンは
使いたくありません。で、結局奥さんから一時的に借りる事になりました。
で、明後日土曜に現金を持って車の契約に行く事にします。
あとはメーカー取り寄せでモタモタしてるナビの部品が土曜日の午前中に
届けばそれも持ち込めるので、一石二鳥です。間に合うといいですな。
AVIC-RZ700・・
2017年11月21日
気が早い私はもうカーナビを購入しました(笑)購入した中古車屋さんには
予め社外品を持ち込むので取り付けて。とお願いしてあります。
初めて購入する2DINタイプナビです。ポータブルナビは八年前に上京した
際購入しましたが、首都高を降りても真下の一般道を走ってるといつまで
経っても高速に乗ったままの状態だったり、年々地図データが古くなって
使い物にならなくなりました。そうこうしている内に車検切れで乗らなく
なりました。
で、今回選んだのはカロッツェリアのAVIC-RZ700というモデル。2016年
ですから去年のモデルですね。
何処かで見た事があるようなパネルですが、これはよくレンタカーで採用
されているシリーズのようです。先日スーパーオートバックスの店員さん
に聞きました。つまりは故障が少ないんだそうです。借りた車で知らない
土地を走っててナビ壊れたら困りますわね。多分本当の一面だと思います。
そう、このパネルレイアウトは見覚えがあります。過去に借りたレンタ
カーでこういうのありましたもん(^^)
必要だった要件は充電用にiphoneとワイヤー接続、Bluetoothオーディオ
接続やSDXC使用なんかのオーディオ面は気になりました。私の場合は車
の中で映像ってよりも音楽ですもん。勿論ナビ性能も考慮しましたよ(笑)
で、コレにしました。ナビだけなら下位機種でも良かったかもしれません
が、長く使うものだから良しとしましょう。
購入は楽天にあるオートバックス。先日見積書も作ってもらいましたし、
5,000円クーポンも使えたので、結構安く購入できました。あとカメラや
取り付けキット、配線類は他の安いお店で購入しました。こちらの方は
まだ届いていませんが・・
全部揃ったら送るか持って行く事にします。しかし、今やナビがヘッド
ユニットでカーオーディオの中心なんですな。今回勉強しました。
予め社外品を持ち込むので取り付けて。とお願いしてあります。
初めて購入する2DINタイプナビです。ポータブルナビは八年前に上京した
際購入しましたが、首都高を降りても真下の一般道を走ってるといつまで
経っても高速に乗ったままの状態だったり、年々地図データが古くなって
使い物にならなくなりました。そうこうしている内に車検切れで乗らなく
なりました。
で、今回選んだのはカロッツェリアのAVIC-RZ700というモデル。2016年
ですから去年のモデルですね。
何処かで見た事があるようなパネルですが、これはよくレンタカーで採用
されているシリーズのようです。先日スーパーオートバックスの店員さん
に聞きました。つまりは故障が少ないんだそうです。借りた車で知らない
土地を走っててナビ壊れたら困りますわね。多分本当の一面だと思います。
そう、このパネルレイアウトは見覚えがあります。過去に借りたレンタ
カーでこういうのありましたもん(^^)
必要だった要件は充電用にiphoneとワイヤー接続、Bluetoothオーディオ
接続やSDXC使用なんかのオーディオ面は気になりました。私の場合は車
の中で映像ってよりも音楽ですもん。勿論ナビ性能も考慮しましたよ(笑)
で、コレにしました。ナビだけなら下位機種でも良かったかもしれません
が、長く使うものだから良しとしましょう。
購入は楽天にあるオートバックス。先日見積書も作ってもらいましたし、
5,000円クーポンも使えたので、結構安く購入できました。あとカメラや
取り付けキット、配線類は他の安いお店で購入しました。こちらの方は
まだ届いていませんが・・
全部揃ったら送るか持って行く事にします。しかし、今やナビがヘッド
ユニットでカーオーディオの中心なんですな。今回勉強しました。
忘れられない一台・・
2017年11月19日
昨日は中古車屋さんに来てもらいました。現在所有している車の買取査定
です。30分ぐらいかけてみてもらってから商談しました。金額は微々たる
ものでしたが、引き取ってもらえる事自体に私は嬉しいと思います。古い
とは言え、未だ「名車」と呼ばれる車種です。次に大事にしてくれる方が
いれば、それは私にとって本望ですから。
この車との出会いは2005年春でした。当時流行っていたドイツの旧車です。
元々それよりも一つ新しいモデルに乗っていたのですが、その旧車に魅せ
られた私はわざわざ古い中古車に乗り換えました。
噂たがわぬ質と走りの良さにすっかり嵌ってしまい、のめり込みました。。
多分この一台で私のカーライフは終わるであろうとまで思っていました。
古いドイツ車は手がかかります。どんな部品も工業製品である以上壊れます
から、コツコツと修理を重ねて維持してきました。今迄いくら注ぎ込んで
きたか考えるだけでも恐ろしい(*_*)でもそれ以上の喜びを与えてくれたこの
一台。
2009年に転職の為上京する事になりましたが、手放すわけにはいきません。
家選びも車の保管場所を優先させました(^^;)それが今の家です。
入社後、しばらくしてから車をフェリーに乗せて持ってきたのですが、都心
の暮らしでは正直車は不要です。公共交通機関を使った方が却って便利です。
郊外へドライブするにしても、何処へ行っても渋滞だらけ。高速走行が得意
なこの車には不向きです。加えて何時故障するか分からない状態でドライブ
するのも精神衛生上よろしくありません。
収入も増えるであろうと見込んでたんですが、これもダメでした。そうこう
しているうちに今度は退職勧奨まで受けてしまい、贅沢趣味車を保持してく
のは無駄だと悟りました。
こんな車で転職先に通勤なんかできませんし、引っ越し先でメンテナンスを
してくれる工場も見込めませんからね。
車の買取をお願いしたのは購入したお店です。12年ぶりにお会いしました。
彼はこの個体の事は覚えていなかったようですが、今でもこの車種は個人
的にお好きなようですから、話は早かったんです。ビジネスベースで考え
れば、買取価格は妥当だと思います。私の思い入れは関係ありませんから。
火曜日の午後、引取りにきてもらいます。12年に及ぶこの車との思い出は
一生忘れられないものです。苦楽を共にしたと言っても過言ではありません。
この一台と素晴らしいカーライフを過ごせたことは私の誇りです。
お別れが少々辛いですが、次のステップへすすむので仕方がない事です。
そう考える事にします(^^)
です。30分ぐらいかけてみてもらってから商談しました。金額は微々たる
ものでしたが、引き取ってもらえる事自体に私は嬉しいと思います。古い
とは言え、未だ「名車」と呼ばれる車種です。次に大事にしてくれる方が
いれば、それは私にとって本望ですから。
この車との出会いは2005年春でした。当時流行っていたドイツの旧車です。
元々それよりも一つ新しいモデルに乗っていたのですが、その旧車に魅せ
られた私はわざわざ古い中古車に乗り換えました。
噂たがわぬ質と走りの良さにすっかり嵌ってしまい、のめり込みました。。
多分この一台で私のカーライフは終わるであろうとまで思っていました。
古いドイツ車は手がかかります。どんな部品も工業製品である以上壊れます
から、コツコツと修理を重ねて維持してきました。今迄いくら注ぎ込んで
きたか考えるだけでも恐ろしい(*_*)でもそれ以上の喜びを与えてくれたこの
一台。
2009年に転職の為上京する事になりましたが、手放すわけにはいきません。
家選びも車の保管場所を優先させました(^^;)それが今の家です。
入社後、しばらくしてから車をフェリーに乗せて持ってきたのですが、都心
の暮らしでは正直車は不要です。公共交通機関を使った方が却って便利です。
郊外へドライブするにしても、何処へ行っても渋滞だらけ。高速走行が得意
なこの車には不向きです。加えて何時故障するか分からない状態でドライブ
するのも精神衛生上よろしくありません。
収入も増えるであろうと見込んでたんですが、これもダメでした。そうこう
しているうちに今度は退職勧奨まで受けてしまい、贅沢趣味車を保持してく
のは無駄だと悟りました。
こんな車で転職先に通勤なんかできませんし、引っ越し先でメンテナンスを
してくれる工場も見込めませんからね。
車の買取をお願いしたのは購入したお店です。12年ぶりにお会いしました。
彼はこの個体の事は覚えていなかったようですが、今でもこの車種は個人
的にお好きなようですから、話は早かったんです。ビジネスベースで考え
れば、買取価格は妥当だと思います。私の思い入れは関係ありませんから。
火曜日の午後、引取りにきてもらいます。12年に及ぶこの車との思い出は
一生忘れられないものです。苦楽を共にしたと言っても過言ではありません。
この一台と素晴らしいカーライフを過ごせたことは私の誇りです。
お別れが少々辛いですが、次のステップへすすむので仕方がない事です。
そう考える事にします(^^)
HONDA フィット・・
2017年11月17日
購入予定の車です。もう連絡して在庫押さえてもらいましたから後は契約
しに行くだけなんですが、住宅ローンの審査が終わってからにします。
事情をホンダの営業マンへ伝えると「それは絶対に終わってからですよ」
と力強いお言葉を頂きました(^^;)私みたいなお客が過去に居たのかもね・・・
「大丈夫です。そういうご事情なら無事住宅ローンが終わったらご連絡を
下さいね」と言われて一安心です。
で、結局購入しようとしてるのはHONDAフィットです。2010年式です
から7年落ちの中古です。一つ前のモデルですね。価格はとても安いので
恥ずかしいです(^^;)
何故年式が新しいのにしなかったのか?それは勿論予算の事が一番の理由
です。しかも大体想定してる通勤距離が片道15~20kmですし、通勤以外
でどれくらいの距離を走るものなのか検討もつきません。もう一つの理由
は次の会社には遠慮がちな小さな中古車ぐらいで丁度良いかと思ったから
です。
因みにこれは7年落ちで、走行距離は2.8万kmで室内外共に良い状態です。
車検切れなので試乗はできませんでしたが、エンジンをかけた状態は悪く
ありませんでした。ディーラーの認定中古車ですから、車検通せば大丈夫
だと思います。
でも、このフィットはちょっと違うんです。グリルが社外品で見た目では
違いが分かりませんが、横に回ると、、

同じグレードのオーナーの方は気付いたと思いますがホイルが違います。
更に後ろに回ると、、

何か派手な感じですね。そうです、RSというフィットの中でもスポーツ
タイプのグレードです。このモデルの最終型なので色んな意味で味付け
がマイナーチェンジ前のRSより更にスポーティ?なんだと。
フィットは帰省時にレンタカーで運転する機会があるのですが、あれは
排気量も小さく、ベースグレードのものが殆んどなので、この個体とは
ちょっと違うと思われます。今回このグレードにしたのは高速道を走る
事を想定したためです。追い越し車線に出る時ってちゃんと加速し余裕
をもって抜いた方が安全です。速度差を考えずに追い越し車線へ入って
くる車のまあ危ない事。加速が悪いと後ろから追突されるんじゃないか
と思います。非力なレンタカーだとこういう場面で少々不自由ですもん。
勿論街中でもキビキビ加速できるに越した事はありませんがね。でもね、
ホントにスポーツ走行するつもりならフィットの選択はありませんし、
一般道の通勤だけなら軽自動車で十分です。後々奥さんと二台持つ事に
なるかもしれませんが、取敢えず一台でスタートでしますから高速にも
ストレスなく乗るためにコレ。という理由です。
社会人になる時に購入したのが白のワンダーシビック(もはやオッサン
しか分らん)でしたし、初代VTECのグランドシビックにも乗りました。
その後USアコードのクーペ、そして本当の通勤用で二代目のライフと、
ホンダには通算四台乗り継いだことがありますんで、元からホンダ好き
なんですな(^^)今度のフィットで再び「白のホンダ車」になります。
社会に出て最初の一台も白だったんで、再スタートをきるにはいい色か
もしれません・・
これにボディコーティングやガラスコート、ボディとホイルの傷直しや
ナビなんかもつけて通勤仕様にします。
家のローンもあるので、これは一括払いで購入予定です。車ネタは凄く
得意なんで、今後色々とアップしていきましょう(^^)/
しに行くだけなんですが、住宅ローンの審査が終わってからにします。
事情をホンダの営業マンへ伝えると「それは絶対に終わってからですよ」
と力強いお言葉を頂きました(^^;)私みたいなお客が過去に居たのかもね・・・
「大丈夫です。そういうご事情なら無事住宅ローンが終わったらご連絡を
下さいね」と言われて一安心です。
で、結局購入しようとしてるのはHONDAフィットです。2010年式です
から7年落ちの中古です。一つ前のモデルですね。価格はとても安いので
恥ずかしいです(^^;)
何故年式が新しいのにしなかったのか?それは勿論予算の事が一番の理由
です。しかも大体想定してる通勤距離が片道15~20kmですし、通勤以外
でどれくらいの距離を走るものなのか検討もつきません。もう一つの理由
は次の会社には遠慮がちな小さな中古車ぐらいで丁度良いかと思ったから
です。
因みにこれは7年落ちで、走行距離は2.8万kmで室内外共に良い状態です。
車検切れなので試乗はできませんでしたが、エンジンをかけた状態は悪く
ありませんでした。ディーラーの認定中古車ですから、車検通せば大丈夫
だと思います。
でも、このフィットはちょっと違うんです。グリルが社外品で見た目では
違いが分かりませんが、横に回ると、、
同じグレードのオーナーの方は気付いたと思いますがホイルが違います。
更に後ろに回ると、、
何か派手な感じですね。そうです、RSというフィットの中でもスポーツ
タイプのグレードです。このモデルの最終型なので色んな意味で味付け
がマイナーチェンジ前のRSより更にスポーティ?なんだと。
フィットは帰省時にレンタカーで運転する機会があるのですが、あれは
排気量も小さく、ベースグレードのものが殆んどなので、この個体とは
ちょっと違うと思われます。今回このグレードにしたのは高速道を走る
事を想定したためです。追い越し車線に出る時ってちゃんと加速し余裕
をもって抜いた方が安全です。速度差を考えずに追い越し車線へ入って
くる車のまあ危ない事。加速が悪いと後ろから追突されるんじゃないか
と思います。非力なレンタカーだとこういう場面で少々不自由ですもん。
勿論街中でもキビキビ加速できるに越した事はありませんがね。でもね、
ホントにスポーツ走行するつもりならフィットの選択はありませんし、
一般道の通勤だけなら軽自動車で十分です。後々奥さんと二台持つ事に
なるかもしれませんが、取敢えず一台でスタートでしますから高速にも
ストレスなく乗るためにコレ。という理由です。
社会人になる時に購入したのが白のワンダーシビック(もはやオッサン
しか分らん)でしたし、初代VTECのグランドシビックにも乗りました。
その後USアコードのクーペ、そして本当の通勤用で二代目のライフと、
ホンダには通算四台乗り継いだことがありますんで、元からホンダ好き
なんですな(^^)今度のフィットで再び「白のホンダ車」になります。
社会に出て最初の一台も白だったんで、再スタートをきるにはいい色か
もしれません・・
これにボディコーティングやガラスコート、ボディとホイルの傷直しや
ナビなんかもつけて通勤仕様にします。
家のローンもあるので、これは一括払いで購入予定です。車ネタは凄く
得意なんで、今後色々とアップしていきましょう(^^)/
自動車売却・・
2017年11月17日
今日はガレージに寝かせている車をとても久し振りに確認しに行きました。
と言うのも、明日買取をお願いしている業者さん(12年前に購入した店)
が見に来るからです。
エンジンを久し振りにかけてみましたが、特に問題なさそうです。ライト
やウィンカー、エアコンまでかけてみましたが大丈夫そうです。但し室内
の革シートが良くない状態だったのでクリーニングしておきました。一度
革クリーナーをかけて油を入れてあげれば大丈夫なレベルだと思います。
エンジン音を聞き、室内で作業していると昔の事を思い出します。毎週末
のように車友達と集まり、車を弄ったり車談議で盛り上がったり、時には
皆で連れ立ってツーリングに行ったりとこの車で「オフミ」の世界を知り
ました。上京してからも会社の連中より先に歓迎会をしてくれたのは車の
お友達でしたし、彼らとは今でもお付き合いがあります。
正直いつか収入が上がればもう一度車検を通して廃車まで乗り続けたいと
思える一台でした・・・
でも、今回の件でそれは断念せざるを得ません。どうしようもありません。
心名残はありますが、気持ちを切り替えて前に進むしかありませんからね。
いくらの買取価格であっても、購入した専門店で引き取ってもらうつもり
です。また治して手をかけてくれるオーナーさんが見つかると良いと思い
ます。
で、お次は銀行へお金をおろしにいきました。明後日住宅売買の契約しに
いくんで、手付金です。微々たる額ですが、今の私には高額です。ATMが
交番の横にあり、大体いつも警官が外に立ってるのでとても安心です(笑)
帰りにスーパーへ寄ってレモンアップルクリームのパンを買いましたよ。
何だかムショーに甘い物が食べたかったので。
さあ、明日明後日と忙しくなります。。
と言うのも、明日買取をお願いしている業者さん(12年前に購入した店)
が見に来るからです。
エンジンを久し振りにかけてみましたが、特に問題なさそうです。ライト
やウィンカー、エアコンまでかけてみましたが大丈夫そうです。但し室内
の革シートが良くない状態だったのでクリーニングしておきました。一度
革クリーナーをかけて油を入れてあげれば大丈夫なレベルだと思います。
エンジン音を聞き、室内で作業していると昔の事を思い出します。毎週末
のように車友達と集まり、車を弄ったり車談議で盛り上がったり、時には
皆で連れ立ってツーリングに行ったりとこの車で「オフミ」の世界を知り
ました。上京してからも会社の連中より先に歓迎会をしてくれたのは車の
お友達でしたし、彼らとは今でもお付き合いがあります。
正直いつか収入が上がればもう一度車検を通して廃車まで乗り続けたいと
思える一台でした・・・
でも、今回の件でそれは断念せざるを得ません。どうしようもありません。
心名残はありますが、気持ちを切り替えて前に進むしかありませんからね。
いくらの買取価格であっても、購入した専門店で引き取ってもらうつもり
です。また治して手をかけてくれるオーナーさんが見つかると良いと思い
ます。
で、お次は銀行へお金をおろしにいきました。明後日住宅売買の契約しに
いくんで、手付金です。微々たる額ですが、今の私には高額です。ATMが
交番の横にあり、大体いつも警官が外に立ってるのでとても安心です(笑)
帰りにスーパーへ寄ってレモンアップルクリームのパンを買いましたよ。
何だかムショーに甘い物が食べたかったので。
さあ、明日明後日と忙しくなります。。
スーパーオートバックス・・
2017年11月15日
今日はスーパーオートバックス東雲に行ってきました。そうです、ナビを
観に行ってきました。あとナビの取付工賃を教えてもらおうと思いまして
ね。先日新しくナビを取り付けた場合の工賃を見積もりに入れてもらった
んですが、それは50,000円弱でした。ちょっと高いかな?と思いましたし。
りんかい線に乗り、東雲駅まで行きました。仕事でよく新木場まで行って
そこから京葉線に乗り換える事はありましたが、東雲で降りたのはお初。
駅に程なく近いオートバックスへ早速行きました。
平日昼間なのにそこそこお客さんが多くて、ナビコーナーの店員さん達も
全員接客してました。タバコを吸って時間を潰してタイミングをずらし、
売場に戻ると漸く話が聞けました(^^)工賃だけ比較すると差がありますね。
あと検討してるカロッツェリアの楽ナビも少し上位機種にしないといかん
事が分かりました。
結局今回の車選びでポイントになってるのはボディ色とナビ選びですね。
ここまでみて回ったところで奥さんに相談してみると、確かにガンメタは
若い人向けの色目だね。との事。車は白にしようと思います。車両価格も
若干安いんで、ナビも希望する楽ナビにしようと思います。
但し問題は支払いのタイミングです。住宅ローンの本審査が終わってから
がベストなんですね。また現在所有している車を買い取りに出して現金化
してからじゃないと。どれだけ時間稼ぎができるかもポイントです。
中々面倒な感じですが、車屋には明日連絡してみようと思います。
オートバックスを後にして、近くに公園があった事を思い出したので行っ
てみる事にしました。
まだ昼間は暖かい日が多いですが、秋も深まってきててそろそろ冬ですね。
そのまま新木場駅まで歩いてみる事にしました。途中橋を渡ると遠くには
スカイツリーや豊洲のタワマンが見えます。
雲は多かったですが、中々の散歩日和でした。
観に行ってきました。あとナビの取付工賃を教えてもらおうと思いまして
ね。先日新しくナビを取り付けた場合の工賃を見積もりに入れてもらった
んですが、それは50,000円弱でした。ちょっと高いかな?と思いましたし。
りんかい線に乗り、東雲駅まで行きました。仕事でよく新木場まで行って
そこから京葉線に乗り換える事はありましたが、東雲で降りたのはお初。
駅に程なく近いオートバックスへ早速行きました。
平日昼間なのにそこそこお客さんが多くて、ナビコーナーの店員さん達も
全員接客してました。タバコを吸って時間を潰してタイミングをずらし、
売場に戻ると漸く話が聞けました(^^)工賃だけ比較すると差がありますね。
あと検討してるカロッツェリアの楽ナビも少し上位機種にしないといかん
事が分かりました。
結局今回の車選びでポイントになってるのはボディ色とナビ選びですね。
ここまでみて回ったところで奥さんに相談してみると、確かにガンメタは
若い人向けの色目だね。との事。車は白にしようと思います。車両価格も
若干安いんで、ナビも希望する楽ナビにしようと思います。
但し問題は支払いのタイミングです。住宅ローンの本審査が終わってから
がベストなんですね。また現在所有している車を買い取りに出して現金化
してからじゃないと。どれだけ時間稼ぎができるかもポイントです。
中々面倒な感じですが、車屋には明日連絡してみようと思います。
オートバックスを後にして、近くに公園があった事を思い出したので行っ
てみる事にしました。
まだ昼間は暖かい日が多いですが、秋も深まってきててそろそろ冬ですね。
そのまま新木場駅まで歩いてみる事にしました。途中橋を渡ると遠くには
スカイツリーや豊洲のタワマンが見えます。
雲は多かったですが、中々の散歩日和でした。
車探し・・
2017年11月15日
昨日も車を行ってきました。狭山です(^^)以前義姉がちょっと住んでた事
があったので、一度だけ行った事があります。
今回は西武の新狭山駅で待ち合わせ。迎えに来てもらいました。現車を
確認しましたが、状態は良かったです。ナビも良いのが付いてたんです
が、KENWOODはあまり好きではありません。
あとボディ色が何か若い人が好きそうなスパルタンな感じがします。
一昨日も一台みたので間違いありません。
結構程度が良かったので見積もりをつくってもらいましたが、それなり
に値段はします。一番最初にみた白の方が値引き額も大きかった。
検討します。と言って駅まで送ってもらったんですが、現車と同じ仕様
の送迎車だったので、運転させてもらいました。三台みてまわりました
が、まだ試乗した事がありませんでしたので、丁度良かったです。
足回りはちょっと固めですが、そこそこスポーティな運転もできるかも
しれません。加えてパワーも必要十分。高速道でふわわkm(さて何キロ
でしょう?)で走るわけではありませんからね。
新狭山駅に到着したのは13時過ぎでしたので、お昼ご飯を「餃子の満州」
さんで頂きました。私の立ち回るエリアにはないけれど有名なチェーン店
です。
グラスビールに単品キムチでスタートして、メインはソース焼きそばと、
餃子6個のセットです。
どちらも美味しかったんですが、特に餃子は美味しかったですね~加えて
ソース焼きそばも先日五反田で食べたものより美味しかった(^^♪
帰宅して調べたら、今度移住する予定の街にもあるじゃないですか!!
これは期待しておきます。
その後再び西武新宿線に乗り、馬場まで熟睡して帰路に着きました。
があったので、一度だけ行った事があります。
今回は西武の新狭山駅で待ち合わせ。迎えに来てもらいました。現車を
確認しましたが、状態は良かったです。ナビも良いのが付いてたんです
が、KENWOODはあまり好きではありません。
あとボディ色が何か若い人が好きそうなスパルタンな感じがします。
一昨日も一台みたので間違いありません。
結構程度が良かったので見積もりをつくってもらいましたが、それなり
に値段はします。一番最初にみた白の方が値引き額も大きかった。
検討します。と言って駅まで送ってもらったんですが、現車と同じ仕様
の送迎車だったので、運転させてもらいました。三台みてまわりました
が、まだ試乗した事がありませんでしたので、丁度良かったです。
足回りはちょっと固めですが、そこそこスポーティな運転もできるかも
しれません。加えてパワーも必要十分。高速道でふわわkm(さて何キロ
でしょう?)で走るわけではありませんからね。
新狭山駅に到着したのは13時過ぎでしたので、お昼ご飯を「餃子の満州」
さんで頂きました。私の立ち回るエリアにはないけれど有名なチェーン店
です。
グラスビールに単品キムチでスタートして、メインはソース焼きそばと、
餃子6個のセットです。
どちらも美味しかったんですが、特に餃子は美味しかったですね~加えて
ソース焼きそばも先日五反田で食べたものより美味しかった(^^♪
帰宅して調べたら、今度移住する予定の街にもあるじゃないですか!!
これは期待しておきます。
その後再び西武新宿線に乗り、馬場まで熟睡して帰路に着きました。
通勤車探し・・
2017年11月14日
まだ何も決まってないのに、こんなに色々と進行させていいのだろうか?
という思いの中(^^;)、昨日は中古車を見に行きました。
現在所有しているのは所謂クラシックカーでして、九州に居た頃は通勤
でも使ってたりしたんですがね、これがまあ、よく故障する訳です。
出来が悪い子ほど可愛い。じゃないんですが、壊れる度に修理して修理
して・・を繰り返し、上京する時も持ってきたわけです。
ところが、都心に住みだして分かったのは「車は不要」電車とバス使う
方がうんと便利です。歩くんで健康にも良いし。
いつか転職して収入を上げる事ができれば、また再度復活させて乗って
回ろう。と思ってたんですが、今回こんな事があってそれどころじゃあ
なくなりましたので、手放すことにしました。その車を購入したお店へ
電話して今週観に来てもらい、来週には引き取ってもらおうと思います。
新しい会社はどうやら車通勤の方が良いと聞いてますので、通勤用に車
を購入しないといけません。新居も駅までバスが良さそうですし歩けば
20分は掛かりそうです。日頃の生活においても両親の足として車は必要
になりそうですしね。
以前は車で走る事が大好きでしたし今まで10台以上乗り換えてきました。
昔はアドレナリンが出まくって思い通りの走りが出来た時は最高の気分
でストレス発散できてたもんですが、加齢と共に目がついてこなくなり、
最近は飛ばす事が怖くなってきました。もう走りも卒業です。
今回は経済性とサイズ(大きな車は不要)を考えて車選びをすることに
しました。今でも年に何回か運転するのはレンタカーの1,500cc以下の
コンパクトサイズ。これぐらいが丁度いいと思います。
と、前置きが長くなりましたが今回購入しようと思ってるのがこの車種。
決まればまたアップしますが、今のところコレです(^^)
これはよく当たるレンタカーで何度も乗った事があるものです。借りる
と言っても、一回当たり1,000kmぐらいは乗りますから特長はよく理解
しているつもりです。これのちょっとスポーツグレードにしようかと(^^)
小さいながらも一寸だけ拘ってみたい。車好きなんですね、いまでも。。
現行モデルより一つ前のモデルですが、これぐらいの方が良いと思います。
昔勤めてた会社をクビになった時は、貴方が社長と同じ車に乗っている事
を社長は快く思っていません。と言われて絶句した事があります(笑)
田舎の経営者なんてそんなもんです。変に気張って高級車なんて購入して
会社なんかに乗って行くもんじゃありません。今回は経済事情がよくない
ので、高級車なんか買えませんがね(^^;)
で、昨日は横浜の港北エリアで一台(モザイクの一台)と稲田堤駅チカの
お店で一台観てきました。色が違うだけで同じ車種で同じグレードです。
値段がちょっと違うんですが、綺麗な方は装備品が凝ってて、パッと見は
凄く良いんですが、ナビが古いんですよね。入替えるとなると結構費用が
掛かりそうなんで、何かイマイチ。少々ボロでも安い白の方が良いかも。
と思っています。
今日も一台観に行きます。何と埼玉の狭山です。遠いな~。
話は変わりますが、昨日のお昼は溝の口駅近くの「梅園」さんというお店
に飛び込み、刺身と天ぷらの定食を頂きました。味もさることながら量が
丁度よかったです。周りを見れば中高年ばかり。納得です・・

という思いの中(^^;)、昨日は中古車を見に行きました。
現在所有しているのは所謂クラシックカーでして、九州に居た頃は通勤
でも使ってたりしたんですがね、これがまあ、よく故障する訳です。
出来が悪い子ほど可愛い。じゃないんですが、壊れる度に修理して修理
して・・を繰り返し、上京する時も持ってきたわけです。
ところが、都心に住みだして分かったのは「車は不要」電車とバス使う
方がうんと便利です。歩くんで健康にも良いし。
いつか転職して収入を上げる事ができれば、また再度復活させて乗って
回ろう。と思ってたんですが、今回こんな事があってそれどころじゃあ
なくなりましたので、手放すことにしました。その車を購入したお店へ
電話して今週観に来てもらい、来週には引き取ってもらおうと思います。
新しい会社はどうやら車通勤の方が良いと聞いてますので、通勤用に車
を購入しないといけません。新居も駅までバスが良さそうですし歩けば
20分は掛かりそうです。日頃の生活においても両親の足として車は必要
になりそうですしね。
以前は車で走る事が大好きでしたし今まで10台以上乗り換えてきました。
昔はアドレナリンが出まくって思い通りの走りが出来た時は最高の気分
でストレス発散できてたもんですが、加齢と共に目がついてこなくなり、
最近は飛ばす事が怖くなってきました。もう走りも卒業です。
今回は経済性とサイズ(大きな車は不要)を考えて車選びをすることに
しました。今でも年に何回か運転するのはレンタカーの1,500cc以下の
コンパクトサイズ。これぐらいが丁度いいと思います。
と、前置きが長くなりましたが今回購入しようと思ってるのがこの車種。
決まればまたアップしますが、今のところコレです(^^)
これはよく当たるレンタカーで何度も乗った事があるものです。借りる
と言っても、一回当たり1,000kmぐらいは乗りますから特長はよく理解
しているつもりです。これのちょっとスポーツグレードにしようかと(^^)
小さいながらも一寸だけ拘ってみたい。車好きなんですね、いまでも。。
現行モデルより一つ前のモデルですが、これぐらいの方が良いと思います。
昔勤めてた会社をクビになった時は、貴方が社長と同じ車に乗っている事
を社長は快く思っていません。と言われて絶句した事があります(笑)
田舎の経営者なんてそんなもんです。変に気張って高級車なんて購入して
会社なんかに乗って行くもんじゃありません。今回は経済事情がよくない
ので、高級車なんか買えませんがね(^^;)
で、昨日は横浜の港北エリアで一台(モザイクの一台)と稲田堤駅チカの
お店で一台観てきました。色が違うだけで同じ車種で同じグレードです。
値段がちょっと違うんですが、綺麗な方は装備品が凝ってて、パッと見は
凄く良いんですが、ナビが古いんですよね。入替えるとなると結構費用が
掛かりそうなんで、何かイマイチ。少々ボロでも安い白の方が良いかも。
と思っています。
今日も一台観に行きます。何と埼玉の狭山です。遠いな~。
話は変わりますが、昨日のお昼は溝の口駅近くの「梅園」さんというお店
に飛び込み、刺身と天ぷらの定食を頂きました。味もさることながら量が
丁度よかったです。周りを見れば中高年ばかり。納得です・・