[PR]
2025年07月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水栓スピンドル交換・・
2018年01月02日
昨日は近所の神社へ初詣に行っただけだったんですが、返納すべきお守り
を持って行ってなかった。と言うか引越しの荷物の中から発掘できていな
かったのです。帰宅後に漁ってると漸く発見して、さてどうしたもんか?
となっていたのです。
今日は引越し後初のに市内パトロール(目的もなく近所をブラブラする事
を我が家ではパトロールと呼んでます)をしようと決めていました。何せ
引っ越してからというもの、そんな暇はありませんでしたしね。
という事で出掛ける訳ですが、どうせ出掛けるなら。と気になってた風呂
の蛇口の「キーッ」音。引っ越し直後は水漏れを治すためパッキンを交換
しただけでしたが、この異音も嫌なもんです。
という事で、まずはパトロールに出掛けましたが、すぐに隣の市へ入って
しまい、この街は狭い。という事を実感しました。その後もウロウロして
いると神社が結構あるんですが、ほぼ無人でお守りを納められる所はあり
ません。半ば諦めていつものホームセンターへ行き水栓スピンドルを購入。
正直合うかどうか不安でしたが、折角立ち寄ったんだし、お気に入りの店
だからまた近く来店する事もあるだろうから合わなければ交換してもらう
つもりで、KVKのPZK75-13というメッキタイプのものを選びました。
買物した後は回転寿司屋で昼ご飯を食べて、お守りどうしようか?となり、
神社を探して走りました。無人の神社じゃ納める事はできませんので幾つ
か神社を回って、漸く見つけました。貯まっていたお守りを全部返納して
お参りして、何か悪いからお守りを頂いてきました(^^;)帰宅してこの神社
も自宅から近い所にある事が分かりました。実は近所に結構な数の神社が
あるので、来年から三社参りしてもいいかもね。。
帰宅後は早速水道の元栓を閉めて作業開始です。蛇口のハンドルを外して
プライヤーでスピンドルを交換してみると、、サイズはバッチリでした(^^)
シャフト長が短くないかな?と少々心配だったんですが、ハンドルもきち
っと開閉できました。
取り外したスピンドルは相当劣化しているんだろうな。とは思えど何処が
どう劣化したからキーキー泣くのか分かりませんでした。劣化するとネジ
山のピッチが緩んで擦れるのかしら??
元に戻して蛇口を開閉してみると、全く泣きは出ませんで動きもスムーズ
です(^^)/朝早い時間や夜遅い時間に「キュッキュッ」泣くのは嫌なんです
が、これなら大丈夫です。二週間ぶりに改善できて大満足です。
部品代も二個(お湯・水)合わせて1,500円程度でしたから安いもんです。
明日は何しよう?って言うか、少しはゴロゴロして呑んだくれてれば良い
のにね。自分でもそう思います。
を持って行ってなかった。と言うか引越しの荷物の中から発掘できていな
かったのです。帰宅後に漁ってると漸く発見して、さてどうしたもんか?
となっていたのです。
今日は引越し後初のに市内パトロール(目的もなく近所をブラブラする事
を我が家ではパトロールと呼んでます)をしようと決めていました。何せ
引っ越してからというもの、そんな暇はありませんでしたしね。
という事で出掛ける訳ですが、どうせ出掛けるなら。と気になってた風呂
の蛇口の「キーッ」音。引っ越し直後は水漏れを治すためパッキンを交換
しただけでしたが、この異音も嫌なもんです。
という事で、まずはパトロールに出掛けましたが、すぐに隣の市へ入って
しまい、この街は狭い。という事を実感しました。その後もウロウロして
いると神社が結構あるんですが、ほぼ無人でお守りを納められる所はあり
ません。半ば諦めていつものホームセンターへ行き水栓スピンドルを購入。
正直合うかどうか不安でしたが、折角立ち寄ったんだし、お気に入りの店
だからまた近く来店する事もあるだろうから合わなければ交換してもらう
つもりで、KVKのPZK75-13というメッキタイプのものを選びました。
買物した後は回転寿司屋で昼ご飯を食べて、お守りどうしようか?となり、
神社を探して走りました。無人の神社じゃ納める事はできませんので幾つ
か神社を回って、漸く見つけました。貯まっていたお守りを全部返納して
お参りして、何か悪いからお守りを頂いてきました(^^;)帰宅してこの神社
も自宅から近い所にある事が分かりました。実は近所に結構な数の神社が
あるので、来年から三社参りしてもいいかもね。。
帰宅後は早速水道の元栓を閉めて作業開始です。蛇口のハンドルを外して
プライヤーでスピンドルを交換してみると、、サイズはバッチリでした(^^)
シャフト長が短くないかな?と少々心配だったんですが、ハンドルもきち
っと開閉できました。
取り外したスピンドルは相当劣化しているんだろうな。とは思えど何処が
どう劣化したからキーキー泣くのか分かりませんでした。劣化するとネジ
山のピッチが緩んで擦れるのかしら??
元に戻して蛇口を開閉してみると、全く泣きは出ませんで動きもスムーズ
です(^^)/朝早い時間や夜遅い時間に「キュッキュッ」泣くのは嫌なんです
が、これなら大丈夫です。二週間ぶりに改善できて大満足です。
部品代も二個(お湯・水)合わせて1,500円程度でしたから安いもんです。
明日は何しよう?って言うか、少しはゴロゴロして呑んだくれてれば良い
のにね。自分でもそう思います。
PR
謹賀新年・・
2018年01月01日
あけましておめでとうございます。好天に恵まれて気分の良い元旦です。
今朝は家から歩いて15分ぐらいの所にあるローカル神社へ初詣に行って
きました。ご近所の方しか参拝しにこないような感じで却ってよかった。
手水舎が使えなかったのはご愛嬌という事で。お守りを二つ受けて神社
をあとにしました。
早い時間から暖かくなってきたので、帰りもプラプラとご近所巡り(まだ
家の近所も散策するほど時間がない)をしつつミニストップに立ち寄って
から帰宅しました。
歩いて行ける人の少ないローカル神社(名前は伏せておきます)が近所
にあったのはラッキーでした。習慣となってる三社参りは暫くの間休止
する事にしました。あれは品川の旧東海道界隈だからできるのであって、
彼の地で三社参りをするのは必要なし。という感じです。
そう言えば年末の仕事納めの日に奥さんが勤務先の社長夫妻から内祝い
で頂いたお花。竹の器に入って松の葉が盛られていると何となくお正月
っぽい感じです。有難いですね(^^)
帰宅後は毎年食べているお節料理をお屠蘇で頂きます。わが家の場合は
これにブリのお刺身が定番です。
シメは博多雑煮です。あご出汁にブリの切り身と焼餅、あればかつお菜
とかまぼこを入ったシンプルなお雑煮です。彼の地にかつお菜とか絶対
に売ってませんので、ホウレン草で代用しましたが、味が締まりません。
まあ、仕方ないですね。。
酒も入ってグッスリお昼寝。今日ぐらいはゆっくりしようと思います。
今朝は家から歩いて15分ぐらいの所にあるローカル神社へ初詣に行って
きました。ご近所の方しか参拝しにこないような感じで却ってよかった。
手水舎が使えなかったのはご愛嬌という事で。お守りを二つ受けて神社
をあとにしました。
早い時間から暖かくなってきたので、帰りもプラプラとご近所巡り(まだ
家の近所も散策するほど時間がない)をしつつミニストップに立ち寄って
から帰宅しました。
歩いて行ける人の少ないローカル神社(名前は伏せておきます)が近所
にあったのはラッキーでした。習慣となってる三社参りは暫くの間休止
する事にしました。あれは品川の旧東海道界隈だからできるのであって、
彼の地で三社参りをするのは必要なし。という感じです。
そう言えば年末の仕事納めの日に奥さんが勤務先の社長夫妻から内祝い
で頂いたお花。竹の器に入って松の葉が盛られていると何となくお正月
っぽい感じです。有難いですね(^^)
帰宅後は毎年食べているお節料理をお屠蘇で頂きます。わが家の場合は
これにブリのお刺身が定番です。
シメは博多雑煮です。あご出汁にブリの切り身と焼餅、あればかつお菜
とかまぼこを入ったシンプルなお雑煮です。彼の地にかつお菜とか絶対
に売ってませんので、ホウレン草で代用しましたが、味が締まりません。
まあ、仕方ないですね。。
酒も入ってグッスリお昼寝。今日ぐらいはゆっくりしようと思います。
ゆく年くる年・・
2017年12月31日
今年もあっという間でしたが、私には激動の一年でした。まず何といって
も仕事ですね。退職勧奨を受けるまでの何とも嫌~な期間。いざ出勤停止
になるまでの交渉や前後の精神的な辛さ。漸く気持ちを切り替えて転職先
を探し始めてあっという間に(最終出勤日から一か月かかっていません)
見つかりました。
親との同居を決めてから家を探し、出勤停止の退職予定者でも住宅ローン
は何とかなる。事を証明でき(笑)、いざ引越しをしてみれば想定外の家の
不具合やら家事を色々とやりつつ今日にいたります。
全体的に振り返れば決して良い一年だったとは思いません。仕事はうまく
いってませんでしたから、精神衛生上は宜しくありませんわね。
しかし、ここで人生の転機が訪れて会社がサポートしてくれた。という風
にも考えられます。会社に在籍して給料をもらいながら転職活動ができる。
「現職です」って言うのと「現在失業中です」って言うのじゃあ全然違い
ます。加えてパッケージと呼ばれる退職一時金を支給してもらうからです。
実質給与として生活費に使ったのは12月分の給与までで(12月賞与も出る
には出ましたが、買物の支払いで消えました)が、1月~5月の5か月分は
丸々現金一括振り込みになりますので、私には相当の臨時収入です。
入社日の都合により、次の会社の夏の賞与は支給されませんが、その分を
差し引いても十分貯蓄へ回せます。というか早く住宅ローンを完済したい
ので、そっちへ回すと思いますが。。収入は減りますが(ハッキリ言って
まだよく分かりません。グループ全体の実績で賞与の支給率が全然違うん
だと)、住宅費が以前住んでいた貸家と比べて1/4ですから、収入が減って
も残るお金は増える予定なんです。加えて物価も都内より少しは安上がり
ですから、出費も減る?予定です?(^^;)
話は変わってプライベートでは帰省ついでの旅で、1月には熊本へ行き5月
には鹿児島へ。8月には北九州~下関迄。12月には佐賀方面と随分九州を
回りました。来月の帰省は両親を連れてくるのが目的ですから遊びに行く
のはちょっと無理そうですね。
個人的には親と同居すれば帰省する必要もなく、福岡とは縁遠くなります
が、奥さんの実家があるので一緒に行こうと思います(^^;)
私は福岡が一番長いので福岡県人だと思っていますし、好きですね博多が。
ダラダラとなりましたが、元旦ぐらいはゆっくりしてから活動再開しよう
と思います。皆さんの今年一年は如何でしたか?どうか良いお年をお迎え
下さい。そしてお互い来年は飛躍の年になるように努力していきしょう!
因みに今朝届いたチェアに座って有線LANでアップしてますが、無線より
うんと速いですし、椅子の座り心地もすこぶる快適です(^^)/
も仕事ですね。退職勧奨を受けるまでの何とも嫌~な期間。いざ出勤停止
になるまでの交渉や前後の精神的な辛さ。漸く気持ちを切り替えて転職先
を探し始めてあっという間に(最終出勤日から一か月かかっていません)
見つかりました。
親との同居を決めてから家を探し、出勤停止の退職予定者でも住宅ローン
は何とかなる。事を証明でき(笑)、いざ引越しをしてみれば想定外の家の
不具合やら家事を色々とやりつつ今日にいたります。
全体的に振り返れば決して良い一年だったとは思いません。仕事はうまく
いってませんでしたから、精神衛生上は宜しくありませんわね。
しかし、ここで人生の転機が訪れて会社がサポートしてくれた。という風
にも考えられます。会社に在籍して給料をもらいながら転職活動ができる。
「現職です」って言うのと「現在失業中です」って言うのじゃあ全然違い
ます。加えてパッケージと呼ばれる退職一時金を支給してもらうからです。
実質給与として生活費に使ったのは12月分の給与までで(12月賞与も出る
には出ましたが、買物の支払いで消えました)が、1月~5月の5か月分は
丸々現金一括振り込みになりますので、私には相当の臨時収入です。
入社日の都合により、次の会社の夏の賞与は支給されませんが、その分を
差し引いても十分貯蓄へ回せます。というか早く住宅ローンを完済したい
ので、そっちへ回すと思いますが。。収入は減りますが(ハッキリ言って
まだよく分かりません。グループ全体の実績で賞与の支給率が全然違うん
だと)、住宅費が以前住んでいた貸家と比べて1/4ですから、収入が減って
も残るお金は増える予定なんです。加えて物価も都内より少しは安上がり
ですから、出費も減る?予定です?(^^;)
話は変わってプライベートでは帰省ついでの旅で、1月には熊本へ行き5月
には鹿児島へ。8月には北九州~下関迄。12月には佐賀方面と随分九州を
回りました。来月の帰省は両親を連れてくるのが目的ですから遊びに行く
のはちょっと無理そうですね。
個人的には親と同居すれば帰省する必要もなく、福岡とは縁遠くなります
が、奥さんの実家があるので一緒に行こうと思います(^^;)
私は福岡が一番長いので福岡県人だと思っていますし、好きですね博多が。
ダラダラとなりましたが、元旦ぐらいはゆっくりしてから活動再開しよう
と思います。皆さんの今年一年は如何でしたか?どうか良いお年をお迎え
下さい。そしてお互い来年は飛躍の年になるように努力していきしょう!
因みに今朝届いたチェアに座って有線LANでアップしてますが、無線より
うんと速いですし、椅子の座り心地もすこぶる快適です(^^)/
相変わらず家事を・・
2017年12月31日
あっという間に大晦日です。実感ゼロ、あっ、今日で今年も終わるんだ。
という感じです。
相変わらず毎日色んな家事をこなしています。今週は家具づくりと設置、
それと雇い入れ時の健康診断へ行ってきました。
家具は結構ありまして、まずはテレビ台。
設置場所の都合上、大きなものにはしませんでした。母親の47型ははみ
出る予定です(^^;)このテレビもいつまでもつか分かりませんから次は少し
小さなサイズにしてもらいましょう。
お次はリビングテーブル。
父親は最近椅子に長時間座ると足がパンパンに浮腫むんだそうで、母親
と相談して床に座って食事ができるタイプにしました。
テレビ台もリビングテーブルもほぼ脚を取り付けるだけだったので直ぐ
終わりました。
お次はIKEAの組立シリーズです。やった事がある人はお分かりの通りで、
説明書が分かりづらい場合は組立に少し苦労する事もありますし、時間
が掛かる時も・・
まずはワーク用のテーブル。奥行60センチに拘りました。PCだけでなく
他の作業も出来るようにと。セール中だったので、まあ安かった(^^)
結構しっかりしているので役に立ちそうです。今回私が一番気になって
いた家具です。
ついで?に小さなサイドテーブルと、
踏み台まで組み立てましたぞ。
今日は椅子もやってくると思います。
組立てに加えて配線とかもありますから、結構時間が掛かるんですな。
しかも今回は手抜きせずに、丁度良い長さになるようにコードをほぼ
自作しています。それに配線カバーまでかけてますので、尚更時間が
掛かります。手間と時間を掛けているお陰で、自分ではかなり綺麗に
仕上がってると思います。
今回はPC回りの配線をスッキリさせようと引越し前から考えてました
ので、半日かけてやりました(^^)12/29に健康診断で東京へ出たので、
ちょっと早めに秋葉原のヨドバシで購入しておいたOAタップの配線を
丁度良い長さへカットしてコンセントを作り直し。
加えてモデム類を収納している奥さんのアンティークボックスの底に
プラ板を入れて、モデル類はマジックテープを使って固定。タップと
配線も自作して、出来るだけ見た目をスッキリさせました。
更に折角の高速通信ですから、バッファローのモデムに高速通信対応の
LANケーブルを新調して、テーブルの高さに合わせて配線カバーを横に
這わせてその中にケーブルを入れました。これで見た目は更にスッキリ
しました。
これで大物は大体すべて完了しました。あとは風呂場のタオル掛けやら
ラックを取り付けたり、両親の部屋で作ったテレビの配線作業時に破っ
た障子を張り替える。といった小さな作業は残ってますがね(^^;)
そうそう、年明けは物置工事がありました。これに車関係のものを収納
及び季節ものを収納。そう言えば下駄箱も1月中旬に届くんだった・・
何だ、まだあるじゃないですか!
しかし、日に日に生活っぷりが改善していくのは楽しいもんです。ボロ
いながらも「我が家」って感じがしてきました(^^)/
という感じです。
相変わらず毎日色んな家事をこなしています。今週は家具づくりと設置、
それと雇い入れ時の健康診断へ行ってきました。
家具は結構ありまして、まずはテレビ台。
設置場所の都合上、大きなものにはしませんでした。母親の47型ははみ
出る予定です(^^;)このテレビもいつまでもつか分かりませんから次は少し
小さなサイズにしてもらいましょう。
お次はリビングテーブル。
父親は最近椅子に長時間座ると足がパンパンに浮腫むんだそうで、母親
と相談して床に座って食事ができるタイプにしました。
テレビ台もリビングテーブルもほぼ脚を取り付けるだけだったので直ぐ
終わりました。
お次はIKEAの組立シリーズです。やった事がある人はお分かりの通りで、
説明書が分かりづらい場合は組立に少し苦労する事もありますし、時間
が掛かる時も・・
まずはワーク用のテーブル。奥行60センチに拘りました。PCだけでなく
他の作業も出来るようにと。セール中だったので、まあ安かった(^^)
結構しっかりしているので役に立ちそうです。今回私が一番気になって
いた家具です。
ついで?に小さなサイドテーブルと、
踏み台まで組み立てましたぞ。
今日は椅子もやってくると思います。
組立てに加えて配線とかもありますから、結構時間が掛かるんですな。
しかも今回は手抜きせずに、丁度良い長さになるようにコードをほぼ
自作しています。それに配線カバーまでかけてますので、尚更時間が
掛かります。手間と時間を掛けているお陰で、自分ではかなり綺麗に
仕上がってると思います。
今回はPC回りの配線をスッキリさせようと引越し前から考えてました
ので、半日かけてやりました(^^)12/29に健康診断で東京へ出たので、
ちょっと早めに秋葉原のヨドバシで購入しておいたOAタップの配線を
丁度良い長さへカットしてコンセントを作り直し。
加えてモデム類を収納している奥さんのアンティークボックスの底に
プラ板を入れて、モデル類はマジックテープを使って固定。タップと
配線も自作して、出来るだけ見た目をスッキリさせました。
更に折角の高速通信ですから、バッファローのモデムに高速通信対応の
LANケーブルを新調して、テーブルの高さに合わせて配線カバーを横に
這わせてその中にケーブルを入れました。これで見た目は更にスッキリ
しました。
これで大物は大体すべて完了しました。あとは風呂場のタオル掛けやら
ラックを取り付けたり、両親の部屋で作ったテレビの配線作業時に破っ
た障子を張り替える。といった小さな作業は残ってますがね(^^;)
そうそう、年明けは物置工事がありました。これに車関係のものを収納
及び季節ものを収納。そう言えば下駄箱も1月中旬に届くんだった・・
何だ、まだあるじゃないですか!
しかし、日に日に生活っぷりが改善していくのは楽しいもんです。ボロ
いながらも「我が家」って感じがしてきました(^^)/
配線カバー・・
2017年12月27日
毎日コツコツと家事(?)をこなしています。中でも私しかできない作業は
「配線カバー」です。
今迄住んだどの家でも、電気の配線はほぼ間違いなく100%延長コードを
付けています。親が建てた新築の家でも部屋の模様替えなんかやれば手を
加える事になります。
今度の新居は全部屋コンセントが足りませんで、配線コードとタップを壁
に増設する必要があるんですな。コードをむき出しにして部屋を渡してる
と足を引っかけたりする危険性があるのと、見た目が悪くて嫌です(^^;)
という事で、引越し後に部材を購入しリビング、脱衣所、トイレの三か所
に取り付けました。
配線カバーはマサル工業のニュー・エフモールシリーズを愛用しています。
大体いつも白い両面テープ付きの一号サイズを使ってます。
これにコーナー分はこんなパーツを使って壁を沿って配線を這わせます。
寒いエリアですし年寄りが住みますので、脱衣所やトイレにもセラミック
ヒーターを設置しましたから、配線カバーを取り付ける箇所も増えました。
因みにトイレはこんな感じです。
あと両親の部屋に設置するTVのアンテナ線と電源コードを鴨居を伝って
延長してあげるのと、キッチン部分の電子レンジとコーヒーメーカー用
に配線コードを増設させて大体終わりです。
因みに配線は普通の延長コードではなく、1.25サイズのコードをピタリ
のサイズでカットしてタップを取り付けるようにしてます。丁寧に作業
をしているので結構時間が掛かります。
その他にも家具類の組み立て設置やらが色々入ってくるので何だか毎日
家の事(家事)しかやっていないような気がします(^^;)
今日はテレビ台とリビングテーブルが配達される予定です。足の取付け
と設置もしないとね。正月はゆっくりしてその後は転職の準備をしたい
ところです。
「配線カバー」です。
今迄住んだどの家でも、電気の配線はほぼ間違いなく100%延長コードを
付けています。親が建てた新築の家でも部屋の模様替えなんかやれば手を
加える事になります。
今度の新居は全部屋コンセントが足りませんで、配線コードとタップを壁
に増設する必要があるんですな。コードをむき出しにして部屋を渡してる
と足を引っかけたりする危険性があるのと、見た目が悪くて嫌です(^^;)
という事で、引越し後に部材を購入しリビング、脱衣所、トイレの三か所
に取り付けました。
配線カバーはマサル工業のニュー・エフモールシリーズを愛用しています。
大体いつも白い両面テープ付きの一号サイズを使ってます。
これにコーナー分はこんなパーツを使って壁を沿って配線を這わせます。
寒いエリアですし年寄りが住みますので、脱衣所やトイレにもセラミック
ヒーターを設置しましたから、配線カバーを取り付ける箇所も増えました。
因みにトイレはこんな感じです。
あと両親の部屋に設置するTVのアンテナ線と電源コードを鴨居を伝って
延長してあげるのと、キッチン部分の電子レンジとコーヒーメーカー用
に配線コードを増設させて大体終わりです。
因みに配線は普通の延長コードではなく、1.25サイズのコードをピタリ
のサイズでカットしてタップを取り付けるようにしてます。丁寧に作業
をしているので結構時間が掛かります。
その他にも家具類の組み立て設置やらが色々入ってくるので何だか毎日
家の事(家事)しかやっていないような気がします(^^;)
今日はテレビ台とリビングテーブルが配達される予定です。足の取付け
と設置もしないとね。正月はゆっくりしてその後は転職の準備をしたい
ところです。
買物三昧・・
2017年12月24日
昨日は誕生日でした。また一つ歳をとっただけの感覚しかありませんが。
加えて相変わらずバタバタしているような状態です。足りない家具類や
家の事をやって一日終わりました。
毎年の事ですが、この時期になってくると物流がキャパオーバーになり
配達遅延が当たり前になってきます。パトリックのスニーカーも午前中
着でお願いしていましたが、届いたのは午後。予定が狂っちゃったのも
仕方がありませんね。
さてそんな状態なのに昨日はネットで買物しまくりました。来月中旬に
両親を連れてくるにあたり買い替えたり買い足したりしないといけない
物が山ほどあります。ゆっくり選んで買う。なんて奥さんは言ってます
が、そんな時間の余裕はありません。って言ってるのに(*_*;
加えて年末年始の休みが入り、今注文しても一月中旬にならないと商品
を発送できません。って店もありますからハッパをかけて買いました。
テレビ台(母親が47型を持ってくるそうで、今のじゃ小さい)
ローテーブル(足も具合がよくない父親は床に座って食事したいから)
パソコンデスク(仕事もしたいので今度は大きなテーブルにする)
他にも、、
下駄箱(何もないから)
物置(荷物が既に入りきらんので、使用頻度が低いものは物置収納)
なんて、家財道具が全然足りません。
年内配送できそうな店でお手頃値段だと、、IKEAと無印。それと楽天で
揃えました。来週も組み立てと設置を山ほどやる予定です。
あと困ってるのが室内の配線です。思う所に電源コンセントがないので
レールタイプのカバーを壁や床に取付けて配線を延長する事です。
これも何か所もやらないと電源コードに足を引っかけて転んだり機械が
壊れる原因になりますので、放置する訳にはいきません。
もうホントに忙しくてうんざりします。
今日も電材屋と物置を観に出掛けます。
加えて相変わらずバタバタしているような状態です。足りない家具類や
家の事をやって一日終わりました。
毎年の事ですが、この時期になってくると物流がキャパオーバーになり
配達遅延が当たり前になってきます。パトリックのスニーカーも午前中
着でお願いしていましたが、届いたのは午後。予定が狂っちゃったのも
仕方がありませんね。
さてそんな状態なのに昨日はネットで買物しまくりました。来月中旬に
両親を連れてくるにあたり買い替えたり買い足したりしないといけない
物が山ほどあります。ゆっくり選んで買う。なんて奥さんは言ってます
が、そんな時間の余裕はありません。って言ってるのに(*_*;
加えて年末年始の休みが入り、今注文しても一月中旬にならないと商品
を発送できません。って店もありますからハッパをかけて買いました。
テレビ台(母親が47型を持ってくるそうで、今のじゃ小さい)
ローテーブル(足も具合がよくない父親は床に座って食事したいから)
パソコンデスク(仕事もしたいので今度は大きなテーブルにする)
他にも、、
下駄箱(何もないから)
物置(荷物が既に入りきらんので、使用頻度が低いものは物置収納)
なんて、家財道具が全然足りません。
年内配送できそうな店でお手頃値段だと、、IKEAと無印。それと楽天で
揃えました。来週も組み立てと設置を山ほどやる予定です。
あと困ってるのが室内の配線です。思う所に電源コンセントがないので
レールタイプのカバーを壁や床に取付けて配線を延長する事です。
これも何か所もやらないと電源コードに足を引っかけて転んだり機械が
壊れる原因になりますので、放置する訳にはいきません。
もうホントに忙しくてうんざりします。
今日も電材屋と物置を観に出掛けます。
古い家は何かと壊れます・・
2017年12月21日
昨晩の事です。奥さんがリビングから廊下へ出ようとした時に「んっっ!
ドアが開かんよ⁉」とな。
確かに開きません。「閉じ込められたか?」と少々焦りましたが、ノブを
上に(普通レバーを下げれば開きますわね)回すと開きます(^^;)
なんじゃこりゃ⁉と早速バラしてみても原因はわからず。急ぎ部品を探し
てアマゾンで注文。多分このサイズでしょう。
先程届いたので確認してみると(画像の下の方の二個の部品ね)、、
サイズはバッチリのようなので、早速取り付けへ。ところがドアに切って
ある凹み部分の形が部品の形と違います。
向かって左が元々ついていた方で、ドアの凹みも同じ形で削られてます。
右側の新しいは四角形なので凹み部には入らず。幸いドアは柔らかい木
だったので、カッターナイフで角を作ってあげて取付できました。
想定外だったのは、新しい方のラッチ部の長さが1mmぐらい短くてスト
ライクの方にカチッと入りません。これはストライクの穴を少し広げて
取付位置を手前に動かしてあげる事で解決。30分ぐらいの作業でした。
まさかこんなところまで壊れようとは。賃貸だと不動産屋に電話すれば
済むんですがね。これからも彼方此方不具合が出て来るんだろうな。
まあ、じっくり治しながら暮らしていきますよ(*_*;
ドアが開かんよ⁉」とな。
確かに開きません。「閉じ込められたか?」と少々焦りましたが、ノブを
上に(普通レバーを下げれば開きますわね)回すと開きます(^^;)
なんじゃこりゃ⁉と早速バラしてみても原因はわからず。急ぎ部品を探し
てアマゾンで注文。多分このサイズでしょう。
先程届いたので確認してみると(画像の下の方の二個の部品ね)、、
サイズはバッチリのようなので、早速取り付けへ。ところがドアに切って
ある凹み部分の形が部品の形と違います。
向かって左が元々ついていた方で、ドアの凹みも同じ形で削られてます。
右側の新しいは四角形なので凹み部には入らず。幸いドアは柔らかい木
だったので、カッターナイフで角を作ってあげて取付できました。
想定外だったのは、新しい方のラッチ部の長さが1mmぐらい短くてスト
ライクの方にカチッと入りません。これはストライクの穴を少し広げて
取付位置を手前に動かしてあげる事で解決。30分ぐらいの作業でした。
まさかこんなところまで壊れようとは。賃貸だと不動産屋に電話すれば
済むんですがね。これからも彼方此方不具合が出て来るんだろうな。
まあ、じっくり治しながら暮らしていきますよ(*_*;
引越し後4日目・・
2017年12月19日
今朝起床してアホーのユニット見てみるとインターネット回線のランプが
黄色になっています。今度は何だろう?って思いました。今日状況が改善
しないようであれば、違うプロバイダーへ変更しようと奥さんとも話して
いた所でした。またあちこち電話しないといけないかな?最速で繋げるに
はどうしたもんか?面倒臭いので気分が重くなりました。。
奥さんを見送って再びユニットをみるとランプは緑に戻っています。これ
はどうなったか?と思い、ブラウザをあげると昨日よりマシな状態で時間
を掛ければ表示されるようになってきました。
それから今に至るまで色んなサイトを回ってキャッシュを残していくよう
にしました。午前中はDLが遅かったんですが、お昼ごろから安定してある
程度のスピードが出て来るようになり、現状に至りました(^^)/
WiFiルーターにも接続して以前の回線よりも体感スピードは上がったのと、
NTTのONUを2階に設置してるので一階で試してみると意外にちゃんとした
速度で動いてくれます。
私は素人なんでスペックはよく分かりませんがこれなら快適に使えそうな
感じがします。
漸くこれで当面の問題をすべて解決できたと思います。次の会社の内定を
もらってから家探し→住宅ローン→新居購入→中古車購入→引越しという
作業をコンプリートしました。後は年明け両親を新居へ迎え入れれば本当
の意味で「新生活」がスタートできます。ホント疲れましたが、良い経験
だったと思います。
それより、次の会社の雇用契約書がまだ送ってこないが大丈夫なんだろう
か(笑)まあ入社日が2018年1月16日なんで、まだ一か月近くありますから
心配には及びませんがね。内定証明書をもらってから、ず~っと仕事以外
の事に専念してたのですっかり忘れていました(^^;)
明日からはいずれやらないといけない細かい事やら車弄りやりたいですね。
気付けばもうクリスマス。すっかりそれどころではありませんでしたので、
忘れてました。あっ!!23日は私の誕生日でした。また一つ歳を重ねます。
もう年齢は要らないんだけどな・・
黄色になっています。今度は何だろう?って思いました。今日状況が改善
しないようであれば、違うプロバイダーへ変更しようと奥さんとも話して
いた所でした。またあちこち電話しないといけないかな?最速で繋げるに
はどうしたもんか?面倒臭いので気分が重くなりました。。
奥さんを見送って再びユニットをみるとランプは緑に戻っています。これ
はどうなったか?と思い、ブラウザをあげると昨日よりマシな状態で時間
を掛ければ表示されるようになってきました。
それから今に至るまで色んなサイトを回ってキャッシュを残していくよう
にしました。午前中はDLが遅かったんですが、お昼ごろから安定してある
程度のスピードが出て来るようになり、現状に至りました(^^)/
WiFiルーターにも接続して以前の回線よりも体感スピードは上がったのと、
NTTのONUを2階に設置してるので一階で試してみると意外にちゃんとした
速度で動いてくれます。
私は素人なんでスペックはよく分かりませんがこれなら快適に使えそうな
感じがします。
漸くこれで当面の問題をすべて解決できたと思います。次の会社の内定を
もらってから家探し→住宅ローン→新居購入→中古車購入→引越しという
作業をコンプリートしました。後は年明け両親を新居へ迎え入れれば本当
の意味で「新生活」がスタートできます。ホント疲れましたが、良い経験
だったと思います。
それより、次の会社の雇用契約書がまだ送ってこないが大丈夫なんだろう
か(笑)まあ入社日が2018年1月16日なんで、まだ一か月近くありますから
心配には及びませんがね。内定証明書をもらってから、ず~っと仕事以外
の事に専念してたのですっかり忘れていました(^^;)
明日からはいずれやらないといけない細かい事やら車弄りやりたいですね。
気付けばもうクリスマス。すっかりそれどころではありませんでしたので、
忘れてました。あっ!!23日は私の誕生日でした。また一つ歳を重ねます。
もう年齢は要らないんだけどな・・
引越し後3日目・・
2017年12月19日
仕事に出掛ける奥さんを見送って、私は自分の身の回り品を片付けました。
細かいものをどこに収納するか?置き場所も一から決め直さないといけず、
結構時間が掛かるものです。
簡単に昼食を済ませて午後から再び作業をしていると夕方になってアホー
のユニットが届きました。
これでネットも繋がるだろうから良かったな。と思っていたのですが配線
してブラウザを立ち上げても症状は同じ。小一時間弄りましたが全く原因
が分かりません。
諦めて19時前にコールセンターへ再び電話。オペレーターの山下君がぐず
ぐず言いだしたので、ついにキレました。何がイカンって「それは私じゃ
分らないので担当部署へ・・・」というたらい回しです。人員配置上仕方ない
事かもしれませんが、只でさえ「それはNTTの方で」とか「それであれば
電話番号が違います」とか同じことを何度も話さないといけないのは苦痛
です。だからアホーと呼ばれるだろうな。と思います。
私はISPをヤフーにして早や10年以上経ちますが、営業成績を上げる事に
注力しててサービスレベルが低いのは昔から変わらないと思います。
企業としてどうなんだろう?と思いました。業績も大事だけどこれから更
に高齢化がすすんだ時にお客に選ばれる企業はそうじゃないと思うんです
がね。。
コールバックもなく結局この日もネットは繋がらず。スマホで必要最小限
の事しかできなくなって早や四日。ホント不便ですね~ネットで工事代金
を振り込まないといけないし今回の騒動もアップしたいし、買い足さない
といけないものも手配したいし、で困った状態です。
アホーのコールセンターには「回線調整が必要かもしれません。と技術の
担当に伝えておけ!」と言っておきました。
そして、、(続く)
細かいものをどこに収納するか?置き場所も一から決め直さないといけず、
結構時間が掛かるものです。
簡単に昼食を済ませて午後から再び作業をしていると夕方になってアホー
のユニットが届きました。
これでネットも繋がるだろうから良かったな。と思っていたのですが配線
してブラウザを立ち上げても症状は同じ。小一時間弄りましたが全く原因
が分かりません。
諦めて19時前にコールセンターへ再び電話。オペレーターの山下君がぐず
ぐず言いだしたので、ついにキレました。何がイカンって「それは私じゃ
分らないので担当部署へ・・・」というたらい回しです。人員配置上仕方ない
事かもしれませんが、只でさえ「それはNTTの方で」とか「それであれば
電話番号が違います」とか同じことを何度も話さないといけないのは苦痛
です。だからアホーと呼ばれるだろうな。と思います。
私はISPをヤフーにして早や10年以上経ちますが、営業成績を上げる事に
注力しててサービスレベルが低いのは昔から変わらないと思います。
企業としてどうなんだろう?と思いました。業績も大事だけどこれから更
に高齢化がすすんだ時にお客に選ばれる企業はそうじゃないと思うんです
がね。。
コールバックもなく結局この日もネットは繋がらず。スマホで必要最小限
の事しかできなくなって早や四日。ホント不便ですね~ネットで工事代金
を振り込まないといけないし今回の騒動もアップしたいし、買い足さない
といけないものも手配したいし、で困った状態です。
アホーのコールセンターには「回線調整が必要かもしれません。と技術の
担当に伝えておけ!」と言っておきました。
そして、、(続く)
引越し後2日目・・
2017年12月19日
引越しして早や二日目です。この日も朝から荷物の片付けです。ガンガン
やってお昼ごろには粗方片付いてきました。奥さんが頑張ってくれたんで
非常に助かりました。
午後から工事屋さんがアンテナ点検に来てくれて、あっという間に原因が
分かりました。アンテナについているブースターの電源ユニットがない。
という事でした。普通ブースターとセットになってて単体供給がないもの
が無くなっているのは不思議だと首をひねってましたが、私には想像つき
ました。金目の物だったんで、カーテンレールも含め根こそぎ持って行か
れたんでしょうな(^^;)
たまたま電源ユニットだけ手持ちがある。という事で出張費を含めて一万
で終わりました。。両親用の和室のアンテナも確認してもらったので安心
しました。
改めてテレビを接続してチャンネル設定しましたが、映りはバッチリです。
何か久し振りにテレビを観た感じでした。少し気分が良くなって午後から
再び片付け作業に勤しみました。
奥さんは翌日から仕事なんで、夕方には作業を切り上げてスーパーへ買い
出しへ。晩御飯は鍋にしました。しかし、ここは寒い土地柄ですね(^^;)
やってお昼ごろには粗方片付いてきました。奥さんが頑張ってくれたんで
非常に助かりました。
午後から工事屋さんがアンテナ点検に来てくれて、あっという間に原因が
分かりました。アンテナについているブースターの電源ユニットがない。
という事でした。普通ブースターとセットになってて単体供給がないもの
が無くなっているのは不思議だと首をひねってましたが、私には想像つき
ました。金目の物だったんで、カーテンレールも含め根こそぎ持って行か
れたんでしょうな(^^;)
たまたま電源ユニットだけ手持ちがある。という事で出張費を含めて一万
で終わりました。。両親用の和室のアンテナも確認してもらったので安心
しました。
改めてテレビを接続してチャンネル設定しましたが、映りはバッチリです。
何か久し振りにテレビを観た感じでした。少し気分が良くなって午後から
再び片付け作業に勤しみました。
奥さんは翌日から仕事なんで、夕方には作業を切り上げてスーパーへ買い
出しへ。晩御飯は鍋にしました。しかし、ここは寒い土地柄ですね(^^;)
引越し翌日・・
2017年12月19日
さて、この日も奥さんと二人で一生懸命作業しました。箱から荷物を出し
て収納していく作業だけなんですが、私しかできない電気製品の取付作業
で次のトラブルです。
テレビが映りません・・・
事前に不動産屋の担当にテレビを持ってきてテストしたんですが、痛恨の
B-CASカードを忘れたために確認できていなかったんです。悪い予感的中
です。アンテナ本体は屋根に立ってるですが、電波信号を全く受信できて
ないので、何が原因が分かりませんでした。
早速私だけ車を駆って家電量販店へ。エアコンを購入したお店です。別に
アンテナを新規設置するわけではないので、少々気が引けましたが背に腹
はかえられません。翌日アンテナ点検に来てくれる事になりました。。
お昼ご飯は近所で一番近い蕎麦屋さんへ行きました。かつ丼セットと天丼
セットを頂きました。
どちらも普通に美味しかったです。切り干し大根と漬物の盛りの良さが
チェーン店にはない店を良心を感じる所です。出前もやってるようなの
で、両親と暮らし始めても使えそうですね。
この日のメインはNTTの工事です。今回フレッツ光のギガラインへ変更
しました。というか、元々この住所はNTTでも登録がない。という事が
事前に分っていて、訳あり物件なのが原因じゃないかと思ってます。
高所作業車に乗って電線を何か所か工事してました。結局1.5時間ぐらい
掛かって無事終了。
その後、早速モデムをつないでみた所、、次のトラブルです。
インターネットへ繋がりません・・・
テレビとネットが繋がらない。というダブルトラブルに見舞われて流石
に凹んできました(T_T)
その後アホーへ電話して調べてもらうと8年前から使っているモデムに
問題がありそうです。すぐに交換という事でこの日はオシマイです。
という事で、引越しして二日間は音無しの生活でした。こういう時には
話し相手がいて良かったと思いますが、疲れている上に気分も重たくて
会話を弾みませんわな。
風呂に入って就寝しました。。
て収納していく作業だけなんですが、私しかできない電気製品の取付作業
で次のトラブルです。
テレビが映りません・・・
事前に不動産屋の担当にテレビを持ってきてテストしたんですが、痛恨の
B-CASカードを忘れたために確認できていなかったんです。悪い予感的中
です。アンテナ本体は屋根に立ってるですが、電波信号を全く受信できて
ないので、何が原因が分かりませんでした。
早速私だけ車を駆って家電量販店へ。エアコンを購入したお店です。別に
アンテナを新規設置するわけではないので、少々気が引けましたが背に腹
はかえられません。翌日アンテナ点検に来てくれる事になりました。。
お昼ご飯は近所で一番近い蕎麦屋さんへ行きました。かつ丼セットと天丼
セットを頂きました。
どちらも普通に美味しかったです。切り干し大根と漬物の盛りの良さが
チェーン店にはない店を良心を感じる所です。出前もやってるようなの
で、両親と暮らし始めても使えそうですね。
この日のメインはNTTの工事です。今回フレッツ光のギガラインへ変更
しました。というか、元々この住所はNTTでも登録がない。という事が
事前に分っていて、訳あり物件なのが原因じゃないかと思ってます。
高所作業車に乗って電線を何か所か工事してました。結局1.5時間ぐらい
掛かって無事終了。
その後、早速モデムをつないでみた所、、次のトラブルです。
インターネットへ繋がりません・・・
テレビとネットが繋がらない。というダブルトラブルに見舞われて流石
に凹んできました(T_T)
その後アホーへ電話して調べてもらうと8年前から使っているモデムに
問題がありそうです。すぐに交換という事でこの日はオシマイです。
という事で、引越しして二日間は音無しの生活でした。こういう時には
話し相手がいて良かったと思いますが、疲れている上に気分も重たくて
会話を弾みませんわな。
風呂に入って就寝しました。。
引っ越し当日・・
2017年12月19日
12/14の14時頃に引越し屋がやってきました。三名体制です。程なく作業
開始していよいよ搬出です。と言っても私は何もしませんでしたけどね(^^;)
大体1.5時間ぐらい掛りましたが無事に搬出終了。3tトラック満載でした。
翌日12/15の午後に新居で待つ。という事で荷物を見送りました。
丁度引越し屋が後片付けをしていた頃、不動産屋の社長がやってきました。
もう八年ぶりです。初老に差し掛かった彼女は最新型のクラウンでやって
きました。ご挨拶していると家主もやってくるんだそうです(笑)
確かに入居する前に旧ラフォーレ東京のラウンジで面談しているくらいです
から退去する時にやってくるのも理解できます。そういうお方なんです(^^;)
家の中の確認をし傷んでる所は殆どないのでハウスクリーニングと日割家賃
だけ敷金から差し引いてご返金します。との事でした。今後の事とか色々と
お話ししましたが家主にも最後にお会いできてよかったと思いましたね。
最後に丁寧にご挨拶をしてお別れしました。
気付けばもう17時近くなっており、五反田から首都高に乗りましたが思った
通りの渋滞で北池袋を抜けたのは18時過ぎ。それから更に走り上尾のホテル
へ到着したのは19時を回っていました。ホテルはルートインです。というか
上尾というより桶川に近い場所で、宿泊客は工事関係の方が殆どの様でした。
お部屋はツイン。広くて良かったですね。
チェックインして程なくすると奥さんから連絡があり、1930頃桶川駅に到着
するそうな。部屋で一休みして桶川駅まで迎えに行きました。駅前の居酒屋
で食事をしてホテルへ戻り、この日は終了です。
翌朝、新居に到着して早速作業開始です。午後から引越し屋が来るので受け
入れをするために掃除をしてから、ご近所へ挨拶回り。結構件数があってで
合計8件。翌日までに全員ご挨拶を済ませられました。
家の前の私道が狭く、駐車場から荷物を入れるため私のフィットは家から10
分ぐらい歩いた所にあるスーパーマーケットへ停めさせてもらう事にしまし
た。勿論お昼ご飯はここで弁当を購入しましたよ。その日の夜も翌日も車を
停めさせてもらってるので、せめてお買い物はしないとね。。
14時過ぎにトラックがやってきて早速搬入です。約2時間ぐらい掛りました
かね。搬入してるそばから設備の不具合を発見してしまいましたが、兎に角
荷物を全部入れちゃうのが先でしたから。
作業を全て終え引越し屋を見送ると家の中は「シーン」と静まり返りました。
一つ良かったのは引越しの前にエアコンを取り付けて置いた事です。彼の地
は都内より3~4℃は気温が低いんだと。特に朝晩の冷え込みが厳しいです。
さて、不具合というのは水回りです。まずガス屋が来て風呂の蛇口から水が
漏れているとの事で、確認すると結構ドバドバ漏れてます。蛇口の中のゴム
パッキンでしょうね。それと引越し屋が取り付けてくれた洗濯機も蛇口自体
が緩んでて、蛇口も開けられないとの事でした。どちらも早く修理しないと
不味いので、水道の元栓を閉めて分解して該当する部品を持ってビバホーム
へ向かいました。
帰宅後スーパーで買っておいた(何だか忘れました)を食べてから21時過ぎ
から修理をしました。風呂の蛇口はゴムパッキンを二箇所交換。洗濯機用の
蛇口はノズルを洗濯機用のものへ交換して無事終了しました。
家を見に来て以来、水道の元栓は閉められてて事前に確認できませんでした
からしょうがないですね。
結局0時近くまで色々作業してから漸く就寝しました。
翌日からまたトラブルに見舞われるなんて思いもせずに(^^;)
開始していよいよ搬出です。と言っても私は何もしませんでしたけどね(^^;)
大体1.5時間ぐらい掛りましたが無事に搬出終了。3tトラック満載でした。
翌日12/15の午後に新居で待つ。という事で荷物を見送りました。
丁度引越し屋が後片付けをしていた頃、不動産屋の社長がやってきました。
もう八年ぶりです。初老に差し掛かった彼女は最新型のクラウンでやって
きました。ご挨拶していると家主もやってくるんだそうです(笑)
確かに入居する前に旧ラフォーレ東京のラウンジで面談しているくらいです
から退去する時にやってくるのも理解できます。そういうお方なんです(^^;)
家の中の確認をし傷んでる所は殆どないのでハウスクリーニングと日割家賃
だけ敷金から差し引いてご返金します。との事でした。今後の事とか色々と
お話ししましたが家主にも最後にお会いできてよかったと思いましたね。
最後に丁寧にご挨拶をしてお別れしました。
気付けばもう17時近くなっており、五反田から首都高に乗りましたが思った
通りの渋滞で北池袋を抜けたのは18時過ぎ。それから更に走り上尾のホテル
へ到着したのは19時を回っていました。ホテルはルートインです。というか
上尾というより桶川に近い場所で、宿泊客は工事関係の方が殆どの様でした。
お部屋はツイン。広くて良かったですね。
チェックインして程なくすると奥さんから連絡があり、1930頃桶川駅に到着
するそうな。部屋で一休みして桶川駅まで迎えに行きました。駅前の居酒屋
で食事をしてホテルへ戻り、この日は終了です。
翌朝、新居に到着して早速作業開始です。午後から引越し屋が来るので受け
入れをするために掃除をしてから、ご近所へ挨拶回り。結構件数があってで
合計8件。翌日までに全員ご挨拶を済ませられました。
家の前の私道が狭く、駐車場から荷物を入れるため私のフィットは家から10
分ぐらい歩いた所にあるスーパーマーケットへ停めさせてもらう事にしまし
た。勿論お昼ご飯はここで弁当を購入しましたよ。その日の夜も翌日も車を
停めさせてもらってるので、せめてお買い物はしないとね。。
14時過ぎにトラックがやってきて早速搬入です。約2時間ぐらい掛りました
かね。搬入してるそばから設備の不具合を発見してしまいましたが、兎に角
荷物を全部入れちゃうのが先でしたから。
作業を全て終え引越し屋を見送ると家の中は「シーン」と静まり返りました。
一つ良かったのは引越しの前にエアコンを取り付けて置いた事です。彼の地
は都内より3~4℃は気温が低いんだと。特に朝晩の冷え込みが厳しいです。
さて、不具合というのは水回りです。まずガス屋が来て風呂の蛇口から水が
漏れているとの事で、確認すると結構ドバドバ漏れてます。蛇口の中のゴム
パッキンでしょうね。それと引越し屋が取り付けてくれた洗濯機も蛇口自体
が緩んでて、蛇口も開けられないとの事でした。どちらも早く修理しないと
不味いので、水道の元栓を閉めて分解して該当する部品を持ってビバホーム
へ向かいました。
帰宅後スーパーで買っておいた(何だか忘れました)を食べてから21時過ぎ
から修理をしました。風呂の蛇口はゴムパッキンを二箇所交換。洗濯機用の
蛇口はノズルを洗濯機用のものへ交換して無事終了しました。
家を見に来て以来、水道の元栓は閉められてて事前に確認できませんでした
からしょうがないですね。
結局0時近くまで色々作業してから漸く就寝しました。
翌日からまたトラブルに見舞われるなんて思いもせずに(^^;)
いよいよ引越しです・・
2017年12月14日
今日の午後漸く引越しします。新居の購入スケジュールが見えない中で
予め退去日をギリギリの今日にしていたので、前倒して新居の手続きが
終わったために一週間ぐらい余裕が生まれました。
クルマの納車も出来ましたし、それを使ってエアコン工事や、家の中の
入居準備もしましたので、丁度良かったかもしれませんね。
午前中は寝室や浴室周りの片づけをしてランチに行ってから引越し屋が
くるのを待つ事にします。
退去後は不動産屋がくるそうなんで、鍵を渡してお終いです。
そしていよいよ新しい街へ向かう事になります。といっても今晩は上尾
で一泊しますがね(^^;)
さあ、頑張りますぞ。
予め退去日をギリギリの今日にしていたので、前倒して新居の手続きが
終わったために一週間ぐらい余裕が生まれました。
クルマの納車も出来ましたし、それを使ってエアコン工事や、家の中の
入居準備もしましたので、丁度良かったかもしれませんね。
午前中は寝室や浴室周りの片づけをしてランチに行ってから引越し屋が
くるのを待つ事にします。
退去後は不動産屋がくるそうなんで、鍵を渡してお終いです。
そしていよいよ新しい街へ向かう事になります。といっても今晩は上尾
で一泊しますがね(^^;)
さあ、頑張りますぞ。
無線LAN・・
2017年12月12日
引っ越すにあたって買い替えたかったのが無線LANです。いつ購入したか
不明なルーターを使ってたんですが、無線だと遅いしアンテナも壊れたし
で有線で使ってたんですがね・・
この他のPC回りのサプライ品はバッファローと決めてます。他メーカー
のものを組合せると相性が悪かったりする事があると思い込んでるから
ですがね。
で、端からバッファローで選んだのが、親機をWHR-1166DHP4にして、
二階建ての戸建てですので、念の為中継機WEX-733DHPを追加しました。
どっちにしても引っ越したあと設定するのも面倒なんで、時間がある今の
うちにやっておこう。と、片付けの合間をみて今日やりました。
これが拍子抜けするぐらい簡単で、あっという間に終了しました。
今の家も二階建てなんで、スマホを機内モードのWi-Fiにして持って上がる
と確かにアンテナが減ります。これは中継機が役に立つぞ!と思いテスト
してみましたが、あんまり実感できませんでした。新居ではどうなるか?
買っておいて良かったと思えるかもしれません。
今日の作業を終えて無線ルーターをテストしてみてるんですが、驚くほど
速い(笑)今迄使ってたのがいかに遅かったか。という事だと思います。
これじゃフレッツ光にしてる意味なしだったのかも・・
私はYouTubeをはじめとして動画サイトをよく観るのですが、分かり易い
のはVimeoというサイトです。有線接続でもまともに動かなかったのに、
新しいルーターでは全く止まることなく最後まで観れます。
もっと早く買い替えておけばよかったと痛感しました。
今日も片付けを少しやって殆んど終了です。明日は少しゆっくり昼寝でも
して引越しに備えようと思います(^^)/
不明なルーターを使ってたんですが、無線だと遅いしアンテナも壊れたし
で有線で使ってたんですがね・・
この他のPC回りのサプライ品はバッファローと決めてます。他メーカー
のものを組合せると相性が悪かったりする事があると思い込んでるから
ですがね。
で、端からバッファローで選んだのが、親機をWHR-1166DHP4にして、
二階建ての戸建てですので、念の為中継機WEX-733DHPを追加しました。
どっちにしても引っ越したあと設定するのも面倒なんで、時間がある今の
うちにやっておこう。と、片付けの合間をみて今日やりました。
これが拍子抜けするぐらい簡単で、あっという間に終了しました。
今の家も二階建てなんで、スマホを機内モードのWi-Fiにして持って上がる
と確かにアンテナが減ります。これは中継機が役に立つぞ!と思いテスト
してみましたが、あんまり実感できませんでした。新居ではどうなるか?
買っておいて良かったと思えるかもしれません。
今日の作業を終えて無線ルーターをテストしてみてるんですが、驚くほど
速い(笑)今迄使ってたのがいかに遅かったか。という事だと思います。
これじゃフレッツ光にしてる意味なしだったのかも・・
私はYouTubeをはじめとして動画サイトをよく観るのですが、分かり易い
のはVimeoというサイトです。有線接続でもまともに動かなかったのに、
新しいルーターでは全く止まることなく最後まで観れます。
もっと早く買い替えておけばよかったと痛感しました。
今日も片付けを少しやって殆んど終了です。明日は少しゆっくり昼寝でも
して引越しに備えようと思います(^^)/
有楽町・・
2017年12月11日
多分プライベートで一番使ってた駅かもしれません。銀座へ呑みに行く事
はありませんが、よく買い物に行っていたリーガルトーキョーや丸の内の
ブルックスブラザースも有楽町から歩いて行く方が良かったからですね。
田舎へ引っ越せばもう中々行く事もないだろうなと思い、フラッと行って
みました。ナビの音楽データ用として128GBのSDを買いにビッグカメラ
へ立ち寄りましたが、ネット店しか売ってないんだと。イラッとしたので
イリーでエスプレッソを飲みに。
仕事で外出している時でも場所があえば立ち寄ってたんですが、引越し先
周辺にはありませんので飲み納めかもしれませんね。
その後マツキヨで風邪薬を買ってから帰路に着きました。天気もよく寒さ
も緩んだので、電車に乗って出掛けたくなったのです。でも、忙しくして
いるせいか風邪気味な状態が続いており、体調は宜しくありません。
取敢えず引越しが終わるまでは。と思ってますがね・・
因みに電車に乗ってるとオジサンの手段が紙袋を手に提げて乗り降りして
ます。もうカレンダー持って年末のご挨拶回りがスタートしてるんですな、
私は完全に世間ずれをおこしてるようです(^^;)
はありませんが、よく買い物に行っていたリーガルトーキョーや丸の内の
ブルックスブラザースも有楽町から歩いて行く方が良かったからですね。
田舎へ引っ越せばもう中々行く事もないだろうなと思い、フラッと行って
みました。ナビの音楽データ用として128GBのSDを買いにビッグカメラ
へ立ち寄りましたが、ネット店しか売ってないんだと。イラッとしたので
イリーでエスプレッソを飲みに。
仕事で外出している時でも場所があえば立ち寄ってたんですが、引越し先
周辺にはありませんので飲み納めかもしれませんね。
その後マツキヨで風邪薬を買ってから帰路に着きました。天気もよく寒さ
も緩んだので、電車に乗って出掛けたくなったのです。でも、忙しくして
いるせいか風邪気味な状態が続いており、体調は宜しくありません。
取敢えず引越しが終わるまでは。と思ってますがね・・
因みに電車に乗ってるとオジサンの手段が紙袋を手に提げて乗り降りして
ます。もうカレンダー持って年末のご挨拶回りがスタートしてるんですな、
私は完全に世間ずれをおこしてるようです(^^;)
引越しの前倒し作業・・
2017年12月10日
昨日納車されたばかりのフィットを駆って朝早くから現地へ向かいました。
走りは快適そのものでして、小一時間で到着しました。
この日の作業はエアコンの取付工事とカーテンレールとブラインドの取付、
そしてパイプハンガーの組立てです。家の中に収納スペースが殆んどない
ので、少々みっともありませんがパイプハンガーにシャツやら上着を掛け
ておかないといけないのです。エアコンの取り付け業者さんから10~11時
でお伺いするとの事で、我々夫婦は早速作業開始です。
程なく業者さんが到着して打ち合わせ。判っていた事ですがまあエアコン
取り付け用に外壁内壁にカバーする蓋だけは付いてるんですが、外側だけ
とか内側だけとか、まあ滅茶苦茶なんですな。
三台の取付工事には配管延長だけでなく電気工事までやって追加料金6万
掛かりましたが、何とか無事に取り付けが完了したのは夕方でした。
我々の作業も時間が掛かりまして、大型パイプハンガー三台、ブラインド
が四か所、カーテンレールは六ケ所取り付けて終わったのはとっぷり日が
暮れてからでした。。
疲れ果てて帰路に着きました。交通量こそ多かったものの渋滞には当たら
ずに済みました。五反田インターで降りて大崎ニューシティの中華屋さん
で軽く食べて帰宅しました。
今日これだけ頑張ったので引越しがだいぶ楽になると思います(^^)
走りは快適そのものでして、小一時間で到着しました。
この日の作業はエアコンの取付工事とカーテンレールとブラインドの取付、
そしてパイプハンガーの組立てです。家の中に収納スペースが殆んどない
ので、少々みっともありませんがパイプハンガーにシャツやら上着を掛け
ておかないといけないのです。エアコンの取り付け業者さんから10~11時
でお伺いするとの事で、我々夫婦は早速作業開始です。
程なく業者さんが到着して打ち合わせ。判っていた事ですがまあエアコン
取り付け用に外壁内壁にカバーする蓋だけは付いてるんですが、外側だけ
とか内側だけとか、まあ滅茶苦茶なんですな。
三台の取付工事には配管延長だけでなく電気工事までやって追加料金6万
掛かりましたが、何とか無事に取り付けが完了したのは夕方でした。
我々の作業も時間が掛かりまして、大型パイプハンガー三台、ブラインド
が四か所、カーテンレールは六ケ所取り付けて終わったのはとっぷり日が
暮れてからでした。。
疲れ果てて帰路に着きました。交通量こそ多かったものの渋滞には当たら
ずに済みました。五反田インターで降りて大崎ニューシティの中華屋さん
で軽く食べて帰宅しました。
今日これだけ頑張ったので引越しがだいぶ楽になると思います(^^)
収納ケース・・
2017年12月09日
昨日は洋服の整理とガレージの整理と梱包をやり直しました。洋服ダンス
を全部整理して不要なものを全て捨てました。これも長年放ったらかしに
して溜っていたのでゴミ袋で二袋分ぐらい出ました。洋服類は引越し当日
にハンガーラックを貸してもらうのと、洋服ダンスも背の低いタイプなの
で、そのままにしておいて良いそうです。小一時間で終了です。
ガレージの方は殆んど済ませておいたのですが、やり残していたのが工具
類の整理と収納です。長年ため込んだ工具やスペアの部品。材料の余りや
予備で購入していたものなんかを全部整理する事にしていました。
で、今回購入したのが工具箱と折り畳みコンテナです。
同じものを四個購入して、ドライバーやペンチといった一般的な工具類
と自動車でよく使う工具、自転車の専用工具、その他の四種類に分けて
整理し直しました。
その他のパーツ類ですが、こっちが大変でした。途中からよく分からん
ものは全て廃棄する事でだいぶ減りました。古くなってもう使えそうに
ないのも迷わず捨てました。
これらは家周りでよく使うようなものと自動車部品とに分けてオリコン
に入れました。加えて十字レンチやのこぎりといった大型の工具類等も
オリコンに収納です。
折り畳みコンテナは20リッターサイズと、
50リッター、
の二種類を購入。特に20リッターの小型サイズのものは車のトランクに
積んでおけば食料品等をスーパーから持って帰る時にも使えますから、
四個購入しておきました。
結局作業は夕方まで時間が掛かりました。最近はずっとこんな事ばかり
やってるので風邪気味です。ひどくならないように薬飲んでますがね。。
さて今日は車の引取りに都筑へ行ってきます。納車なんて久し振りだな。
上手く仕上がってると良いですがね・・(^^)
を全部整理して不要なものを全て捨てました。これも長年放ったらかしに
して溜っていたのでゴミ袋で二袋分ぐらい出ました。洋服類は引越し当日
にハンガーラックを貸してもらうのと、洋服ダンスも背の低いタイプなの
で、そのままにしておいて良いそうです。小一時間で終了です。
ガレージの方は殆んど済ませておいたのですが、やり残していたのが工具
類の整理と収納です。長年ため込んだ工具やスペアの部品。材料の余りや
予備で購入していたものなんかを全部整理する事にしていました。
で、今回購入したのが工具箱と折り畳みコンテナです。
同じものを四個購入して、ドライバーやペンチといった一般的な工具類
と自動車でよく使う工具、自転車の専用工具、その他の四種類に分けて
整理し直しました。
その他のパーツ類ですが、こっちが大変でした。途中からよく分からん
ものは全て廃棄する事でだいぶ減りました。古くなってもう使えそうに
ないのも迷わず捨てました。
これらは家周りでよく使うようなものと自動車部品とに分けてオリコン
に入れました。加えて十字レンチやのこぎりといった大型の工具類等も
オリコンに収納です。
折り畳みコンテナは20リッターサイズと、
50リッター、
の二種類を購入。特に20リッターの小型サイズのものは車のトランクに
積んでおけば食料品等をスーパーから持って帰る時にも使えますから、
四個購入しておきました。
結局作業は夕方まで時間が掛かりました。最近はずっとこんな事ばかり
やってるので風邪気味です。ひどくならないように薬飲んでますがね。。
さて今日は車の引取りに都筑へ行ってきます。納車なんて久し振りだな。
上手く仕上がってると良いですがね・・(^^)
決済・引き渡し・・
2017年12月07日
今日は11時から銀行で決済と引き渡しに行ってきました。埼京線で具合の
悪い人の救護の影響で20分遅れ。運行ダイヤは滅茶苦茶になってました。
しかし、急病人とか乗客のトラブル等はさっさと最寄り駅で降ろして出発
すればいいのに。といつも思います。駅には駅員が居るんですからその駅
で処理すればいいのに。昔大井町でオッサンとガキが取っ組み合いの喧嘩
を始めたんですがね、車掌はポケッと見てるだけですよ。だったらそんな
馬鹿どもは放っておいてさっさと出発すれば良いのにと思いましたもん。
他の乗客がどれだけ迷惑するか・・
で、結局電車を乗り継いで何とか11時には間に合いました。銀行には売主
の不動産会社、不動産会社のメインバンクの副支店長、司法書士事務所の
人、仲介不動産会社の営業、そして私。の5名が集い、伝票記入やら押印
やらを次々と済ませて、いざその銀行へ融資実行を指示してもらいました。
約20分と短い時間で決済の処理が完了して、副支店長は自店へ電話をして
入金確認。仲介不動産会社には現金で支払い。と程なく終了しました。
最後にお互い挨拶をし、融資してもらった銀行の担当にも挨拶してお別れ
しました。こんな経験はありませんで何となく不思議な感じがしました。
丁度お昼になったので、不動産会社の担当営業さんとランチをご一緒しま
した。この後現地で駐車場拡張工事の打ち合わせしに行く事にしてました
ので。
お店は上尾駅近くの「備長あかね屋」さんです。正午ちょっと過ぎでした
が、既に結構なお客さんが入ってました。頼んだのは特選刺身盛り合わせ
定食です。
居酒屋さんのランチってサービスメニューが多いはずなんですがね、これ
が刺身の量が少なかったです。というのもこれで1,280円だからです。
加えて米が割れてる白米なんで美味しくなかった。これはCP低いですね。
なのに、入店して30分もしないうちに満席です。メニュー選択をミスった
のかもしれませんね(^^;)でもこれなら目利きの銀次の方が格段に美味しく
てCP高いですな。
さて、現地で建設会社の担当と打ち合わせしてきました。以前家の周りに
植え込みスペースがあったみたいですが、現在は何もない無駄なスペース
が駐車場と隣接しておりこれを削る工事です。将来的に軽自動車を追加で
購入した時には駐車場を拡張しないといけません。どうせなら最初に施工
しておいた方が良いと思いました。住宅ローンの融資枠で払いますしね。
打ち合わせも終わってこれで新居の手配関連は殆ど完了しました。結構な
時間と手間が掛ったな。と思いましたが、物件を見に行ってから約三週間
でした。思い付きで購入したようなもんなんで(^^;)、住宅ローン審査に時間
を要しましたから、まあ早かった方だと思います。
その後駅まで送ってもらったんですが、この短い期間担当してくれた営業
さんともこれでひとまずお別れです。途中ローソンに立ち寄りコーヒーを
飲みながら一服。日差しがぽかぽかする時間帯だったので外でも居心地が
良かったですね。駅で最後に握手をしてお別れしました。短い期間でした
が、頑張ってくれて本当に感謝してます。高橋さん有難うございました。
今日は時間がよくて午後二時台の特別快速に乗れましたので、帰宅時間も
一時間弱でした。ホッとしたのか、車中では殆んど寝てましたが・・
とにかくこれで家の購入は一旦終了しました。退職勧奨を受けて仕事して
ないオッサンが住宅ローン組んで家を購入できたことに少々驚くとともに
新居での生活が快適なものになるよう期待をしています。
しかしホッとしたのも束の間。明日も引っ越し準備ですし明後日は納車で
横浜まで車を引取りに行きます。明後日はエアコン工事があるので朝から
現地へ行かなければなりません。忙しい日々はまだまだ続きます。。
悪い人の救護の影響で20分遅れ。運行ダイヤは滅茶苦茶になってました。
しかし、急病人とか乗客のトラブル等はさっさと最寄り駅で降ろして出発
すればいいのに。といつも思います。駅には駅員が居るんですからその駅
で処理すればいいのに。昔大井町でオッサンとガキが取っ組み合いの喧嘩
を始めたんですがね、車掌はポケッと見てるだけですよ。だったらそんな
馬鹿どもは放っておいてさっさと出発すれば良いのにと思いましたもん。
他の乗客がどれだけ迷惑するか・・
で、結局電車を乗り継いで何とか11時には間に合いました。銀行には売主
の不動産会社、不動産会社のメインバンクの副支店長、司法書士事務所の
人、仲介不動産会社の営業、そして私。の5名が集い、伝票記入やら押印
やらを次々と済ませて、いざその銀行へ融資実行を指示してもらいました。
約20分と短い時間で決済の処理が完了して、副支店長は自店へ電話をして
入金確認。仲介不動産会社には現金で支払い。と程なく終了しました。
最後にお互い挨拶をし、融資してもらった銀行の担当にも挨拶してお別れ
しました。こんな経験はありませんで何となく不思議な感じがしました。
丁度お昼になったので、不動産会社の担当営業さんとランチをご一緒しま
した。この後現地で駐車場拡張工事の打ち合わせしに行く事にしてました
ので。
お店は上尾駅近くの「備長あかね屋」さんです。正午ちょっと過ぎでした
が、既に結構なお客さんが入ってました。頼んだのは特選刺身盛り合わせ
定食です。
居酒屋さんのランチってサービスメニューが多いはずなんですがね、これ
が刺身の量が少なかったです。というのもこれで1,280円だからです。
加えて米が割れてる白米なんで美味しくなかった。これはCP低いですね。
なのに、入店して30分もしないうちに満席です。メニュー選択をミスった
のかもしれませんね(^^;)でもこれなら目利きの銀次の方が格段に美味しく
てCP高いですな。
さて、現地で建設会社の担当と打ち合わせしてきました。以前家の周りに
植え込みスペースがあったみたいですが、現在は何もない無駄なスペース
が駐車場と隣接しておりこれを削る工事です。将来的に軽自動車を追加で
購入した時には駐車場を拡張しないといけません。どうせなら最初に施工
しておいた方が良いと思いました。住宅ローンの融資枠で払いますしね。
打ち合わせも終わってこれで新居の手配関連は殆ど完了しました。結構な
時間と手間が掛ったな。と思いましたが、物件を見に行ってから約三週間
でした。思い付きで購入したようなもんなんで(^^;)、住宅ローン審査に時間
を要しましたから、まあ早かった方だと思います。
その後駅まで送ってもらったんですが、この短い期間担当してくれた営業
さんともこれでひとまずお別れです。途中ローソンに立ち寄りコーヒーを
飲みながら一服。日差しがぽかぽかする時間帯だったので外でも居心地が
良かったですね。駅で最後に握手をしてお別れしました。短い期間でした
が、頑張ってくれて本当に感謝してます。高橋さん有難うございました。
今日は時間がよくて午後二時台の特別快速に乗れましたので、帰宅時間も
一時間弱でした。ホッとしたのか、車中では殆んど寝てましたが・・
とにかくこれで家の購入は一旦終了しました。退職勧奨を受けて仕事して
ないオッサンが住宅ローン組んで家を購入できたことに少々驚くとともに
新居での生活が快適なものになるよう期待をしています。
しかしホッとしたのも束の間。明日も引っ越し準備ですし明後日は納車で
横浜まで車を引取りに行きます。明後日はエアコン工事があるので朝から
現地へ行かなければなりません。忙しい日々はまだまだ続きます。。
荷造り飽きました・・
2017年12月06日
月火水と三日間毎日せっせと荷造りしました。古い仕事の資料とか出張
へ行った時にもらってきた物や色んな想い出の品々。基本的に全部処分
する事にしました。もういいでしょう、10年ぐらい触ってもいなかった
んだし、保存しておいたところで死ぬまでそのままですから。
※イメージです。
しかし処分をしながら箱詰めするのは非常に時間が掛かります。貯まり
にたまってたんだからしょうがないですね。。
今日もある程度片付けて私物は殆んど片付けました。あとは衣類の整理
をすればほぼ終了です。うまくいけば週末。どんなに遅くても来週火曜
までには終わらせます。
でも、週末は一応車の納車希望って事で先月中古車屋でお願いしてるん
で、うまくいけば半日は潰れる予定です。連絡ないけどどうなっている
んだろう??
まあ、これ以上急かしても却って宜しくないと思うんでやめときます(笑)
明日は再び現地へ赴いて銀行で決済→引き渡しという作業がありますんで
ほぼ丸一日つぶれます。でも荷造りじゃないからまだいいか(^^;)
へ行った時にもらってきた物や色んな想い出の品々。基本的に全部処分
する事にしました。もういいでしょう、10年ぐらい触ってもいなかった
んだし、保存しておいたところで死ぬまでそのままですから。
※イメージです。
しかし処分をしながら箱詰めするのは非常に時間が掛かります。貯まり
にたまってたんだからしょうがないですね。。
今日もある程度片付けて私物は殆んど片付けました。あとは衣類の整理
をすればほぼ終了です。うまくいけば週末。どんなに遅くても来週火曜
までには終わらせます。
でも、週末は一応車の納車希望って事で先月中古車屋でお願いしてるん
で、うまくいけば半日は潰れる予定です。連絡ないけどどうなっている
んだろう??
まあ、これ以上急かしても却って宜しくないと思うんでやめときます(笑)
明日は再び現地へ赴いて銀行で決済→引き渡しという作業がありますんで
ほぼ丸一日つぶれます。でも荷造りじゃないからまだいいか(^^;)
荷造り開始・・
2017年12月05日
昨日と今日で荷造りをすすめました。そう言えば過去殆んど荷造りは奥様
にお任せしていたので、自分でやるのは十年以上振りです。
とは言え、今回自分で自分の荷物を片付けるのは非常に有意義です。何故
なら今迄家にあるものは全て持って回っていたからです。もう使えない物
や使わない物、古過ぎて保管しておく必要ない物等が山ほどあります(^^;)
昨日はため込んでいた車の雑誌を全て廃棄。かなり大量でした。昔乗って
た車種も見返したりしませんもんね。一緒にこれまた1,000枚以上持って
る音楽CDとバックアップしたDVDディスクを梱包しました。これもソフト
ケースへ入替えてハードケースは全て廃棄。そうそうフロッピーディスク
まで出てきましたよ(爆)しかし映画のDVDが増えましたね~整理しながら
作業を止めて観たい衝動にかられました・・
昼前から作業をスタートして気付けば夕方までやってました。
さて、今日はガレージです。これが一番時間が掛かると思ってたんですが、
その通りでして・・何年前のものか分からない薬剤を捨て、劣化して使い物
にならない消耗品系や不要なパーツ類を全てゴミ分別。せっせと袋に詰め
ました。
一番厄介なのが工具類。私は一度しか使わないような工具も購入する事に
しており、結構な量を持っています。手持ちの工具箱では収まりませんし、
壊れているのもあるので買い替える事にしました。また、材料で購入した
余りも結構ありまして(^^;)これも蓋つきのオリコンを購入して収納し直す
事にします。工具だけ残して後は全て片付けました。今日も午前中に開始
して暗くなるまで時間が掛かりました。
あとは洋服類を整理して靴を箱詰めすれば大体準備完了です。明日丸一日
使いましょう。残りは今週の金~土で空いた時間と来週月~水で完成させ
れば良いので、割と余裕があると思います。あとは納車が今週間に合うか?
少々心配ではあります。
因みに今日は食材の買い出しで近所のスーパーまで行ったんですが、通り
がかりに落ち葉のシャワーを浴びました。もうそろそろ紅葉も落ち切って
真冬がやってきますね。。
今週木曜に銀行で決済して引き渡し。もう来週引っ越しですからね。何だ
かんだ言ってあっという間に時間は過ぎていくもんですな。
にお任せしていたので、自分でやるのは十年以上振りです。
とは言え、今回自分で自分の荷物を片付けるのは非常に有意義です。何故
なら今迄家にあるものは全て持って回っていたからです。もう使えない物
や使わない物、古過ぎて保管しておく必要ない物等が山ほどあります(^^;)
昨日はため込んでいた車の雑誌を全て廃棄。かなり大量でした。昔乗って
た車種も見返したりしませんもんね。一緒にこれまた1,000枚以上持って
る音楽CDとバックアップしたDVDディスクを梱包しました。これもソフト
ケースへ入替えてハードケースは全て廃棄。そうそうフロッピーディスク
まで出てきましたよ(爆)しかし映画のDVDが増えましたね~整理しながら
作業を止めて観たい衝動にかられました・・
昼前から作業をスタートして気付けば夕方までやってました。
さて、今日はガレージです。これが一番時間が掛かると思ってたんですが、
その通りでして・・何年前のものか分からない薬剤を捨て、劣化して使い物
にならない消耗品系や不要なパーツ類を全てゴミ分別。せっせと袋に詰め
ました。
一番厄介なのが工具類。私は一度しか使わないような工具も購入する事に
しており、結構な量を持っています。手持ちの工具箱では収まりませんし、
壊れているのもあるので買い替える事にしました。また、材料で購入した
余りも結構ありまして(^^;)これも蓋つきのオリコンを購入して収納し直す
事にします。工具だけ残して後は全て片付けました。今日も午前中に開始
して暗くなるまで時間が掛かりました。
あとは洋服類を整理して靴を箱詰めすれば大体準備完了です。明日丸一日
使いましょう。残りは今週の金~土で空いた時間と来週月~水で完成させ
れば良いので、割と余裕があると思います。あとは納車が今週間に合うか?
少々心配ではあります。
因みに今日は食材の買い出しで近所のスーパーまで行ったんですが、通り
がかりに落ち葉のシャワーを浴びました。もうそろそろ紅葉も落ち切って
真冬がやってきますね。。
今週木曜に銀行で決済して引き渡し。もう来週引っ越しですからね。何だ
かんだ言ってあっという間に時間は過ぎていくもんですな。
お買い物・・
2017年12月04日
お買物と行っても銀座じゃないです。わざわざ引っ越し先の街までレンタ
カーを借りて行ってきました。
引越するにあたり我が家で最初に必要なのはエアコンです。石油暖房では
ないのでこの時期引っ越し当日から付いている事が必須です。
で、朝からニッポンレンタカーで車を借りました。昨日のお供はフィット。
と言っても現行モデルの1.3リッターです。
まずは家で粗大ごみ(空の灯油缶やら使わなくなった扇風機なんか)を車
に積み込み、ごみの集積所へ持ち込みました。首都高へ乗り目的地へ向い
ます。実は車で現地へ行くのは初めて。都内からどれくらいの時間が掛か
るのか?交通事情がどんなものなのか?を知るにも丁度良かったですね。
ルートなんか分かるわけもなくナビ任せで小一時間。意外とすんなり到着
しました。お次はエアコンです。まず一店舗行って機種と値段を確認して
から次の店舗へ行き価格交渉。
今回は奥さんの希望で三菱です。リビングに4KW、両親の部屋に2.2KW、
そして二階の二間続きの洋室用に2.8KWの合計三台です。
4KWはMSZ-ZW4017S。2.2KWはMSZ-L2217。2.8KWはMSZ-GE2817。
にしました。型番だけ書いてもよく分かりませんが、使用する用途と頻度
を考えて選びました。交換用の消耗パーツを購入したりするのにブログに
書いておくと意外と便利です。
今週引き渡しがあるので、今週末に再び家に行って工事を先に済ませれば
引っ越し当日から使えます。聞けば大体一日がかりなんだそうで、こちら
もカーテンレールの取付けやその他の作業を先に済ませておけますから、
一石二鳥です。
その後ニトリへ行きカーテンとカーテンレールを購入。この辺は奥さんの
選択に任せます。下手に口出しすると三倍ぐらいになって言い返されるの
が分ってますから(^^;)
ここまでやるともう14時頃になってて、ロイヤルホストで遅い昼食をとり
ました。普段の行動範囲内にロイホはありませんから久し振りです。福岡
に住んでた頃は結構行ってたんですけどね。
その後はドイトへ行き「下駄箱」の材料探し。とにかく作り付けの収納が
殆どありませんので家具類が必要なんですが、既製品ではサイズもビミョー
に合わないしデザインなんかも気に入った物がないんだそうで(^^;)DIYで
作ろうという事になっています。家具やインテリアに強いこだわりをもつ
奥さんは今回初の持ち家になるので張り切っております。でも結局実際の
組立作業は私がやる事になると思います。
すっかり暗くなってきてレンタカーの返却時間もあり、この日はここまで。
帰路に着きました。首都高のジャンクション渋滞もなくスムースに都内へ
戻ってこれました。一度自宅へ戻り買物したものをガレージへ入れてから
給油に行ってレンタカーを返却。韓国料理屋で肉を食べて帰宅しました。
ああ、疲れた。。そして今日からいよいよ自宅の荷造りをスタートします。
取り急ぎ明日が資源ごみの日なんで、不要になった雑誌類を片付けるのと、
やりっぱなしのガレージを整理するところからスタートです。
カーを借りて行ってきました。
引越するにあたり我が家で最初に必要なのはエアコンです。石油暖房では
ないのでこの時期引っ越し当日から付いている事が必須です。
で、朝からニッポンレンタカーで車を借りました。昨日のお供はフィット。
と言っても現行モデルの1.3リッターです。
まずは家で粗大ごみ(空の灯油缶やら使わなくなった扇風機なんか)を車
に積み込み、ごみの集積所へ持ち込みました。首都高へ乗り目的地へ向い
ます。実は車で現地へ行くのは初めて。都内からどれくらいの時間が掛か
るのか?交通事情がどんなものなのか?を知るにも丁度良かったですね。
ルートなんか分かるわけもなくナビ任せで小一時間。意外とすんなり到着
しました。お次はエアコンです。まず一店舗行って機種と値段を確認して
から次の店舗へ行き価格交渉。
今回は奥さんの希望で三菱です。リビングに4KW、両親の部屋に2.2KW、
そして二階の二間続きの洋室用に2.8KWの合計三台です。
4KWはMSZ-ZW4017S。2.2KWはMSZ-L2217。2.8KWはMSZ-GE2817。
にしました。型番だけ書いてもよく分かりませんが、使用する用途と頻度
を考えて選びました。交換用の消耗パーツを購入したりするのにブログに
書いておくと意外と便利です。
今週引き渡しがあるので、今週末に再び家に行って工事を先に済ませれば
引っ越し当日から使えます。聞けば大体一日がかりなんだそうで、こちら
もカーテンレールの取付けやその他の作業を先に済ませておけますから、
一石二鳥です。
その後ニトリへ行きカーテンとカーテンレールを購入。この辺は奥さんの
選択に任せます。下手に口出しすると三倍ぐらいになって言い返されるの
が分ってますから(^^;)
ここまでやるともう14時頃になってて、ロイヤルホストで遅い昼食をとり
ました。普段の行動範囲内にロイホはありませんから久し振りです。福岡
に住んでた頃は結構行ってたんですけどね。
その後はドイトへ行き「下駄箱」の材料探し。とにかく作り付けの収納が
殆どありませんので家具類が必要なんですが、既製品ではサイズもビミョー
に合わないしデザインなんかも気に入った物がないんだそうで(^^;)DIYで
作ろうという事になっています。家具やインテリアに強いこだわりをもつ
奥さんは今回初の持ち家になるので張り切っております。でも結局実際の
組立作業は私がやる事になると思います。
すっかり暗くなってきてレンタカーの返却時間もあり、この日はここまで。
帰路に着きました。首都高のジャンクション渋滞もなくスムースに都内へ
戻ってこれました。一度自宅へ戻り買物したものをガレージへ入れてから
給油に行ってレンタカーを返却。韓国料理屋で肉を食べて帰宅しました。
ああ、疲れた。。そして今日からいよいよ自宅の荷造りをスタートします。
取り急ぎ明日が資源ごみの日なんで、不要になった雑誌類を片付けるのと、
やりっぱなしのガレージを整理するところからスタートです。
金消契約・・
2017年12月01日
昨日は午後から銀行との金消契約へ行ってきました。早めの昼ご飯をとり、
お昼前に出発。電車で一時間ぐらいかけて到着。地方銀行感丸出しのその
支店でまずは口座開設。
随分待たされて漸く窓口へ。金消契約は14時からだったのですが、気付け
ばもうその時間は過ぎてました。まあ契約は同じ支店の二階だったし窓口
から内線連絡してもらってたので問題ありませんでしたが・・
銀行口座なんてもう10年以上作ってませんが、色々と変化してるんですね。
まず、印鑑が要らない(笑)静脈認証やらで指を機械にかざして登録ですよ。
「はい、指を置いて下さい」「はい、一度上に上げて下さい」「もう一回」
健康診断にきたみたいでした(^^;)
キャッシュカードもVISAのクレジット機能付きで便利なんだか不便何だか
よく分かりませんでした。
口座開設が終わり、金消契約です。二階で担当の方から今回の融資の件を
説明されて、サインやら押印やらで小一時間。途中不動産屋の担当も合流
して約1.5時間で終了しました。
その後不動産屋へ行き、火災保険の説明を受けて10年の契約をしました。
まあ兎に角古い建物だし、年老いた両親と暮らす家ですから、ほとんどの
オプションを付けたものにしておきました。
困ったのは帰りの電車が30分遅れです。寒いホームでずっと待ってました。
湘南新宿ラインを諦めて、大宮で埼京線を選んで大正解。湘南新宿も京浜
東北も東海道も神奈川方面はどの時間帯でも大体混みますから。
結局2時間近くかかって大崎まで戻ってきて、さてまた乗換になるんですが、
観た事がない車両が止まってます。これです。
帰宅後フェイスブックで鉄オタなお友達たちへ聞いた所、すぐに教えてくれ
ました。皇族専用車なんですね。そこはかとなく落ち着いて高級感が漂って
ました。最後に良い物観れた気がしました。。
さて、もうすぐ家を出て福岡へ帰ります。自己資金分の調達です(笑)
両親とも打ち合わせておかないとね(^^)
お昼前に出発。電車で一時間ぐらいかけて到着。地方銀行感丸出しのその
支店でまずは口座開設。
随分待たされて漸く窓口へ。金消契約は14時からだったのですが、気付け
ばもうその時間は過ぎてました。まあ契約は同じ支店の二階だったし窓口
から内線連絡してもらってたので問題ありませんでしたが・・
銀行口座なんてもう10年以上作ってませんが、色々と変化してるんですね。
まず、印鑑が要らない(笑)静脈認証やらで指を機械にかざして登録ですよ。
「はい、指を置いて下さい」「はい、一度上に上げて下さい」「もう一回」
健康診断にきたみたいでした(^^;)
キャッシュカードもVISAのクレジット機能付きで便利なんだか不便何だか
よく分かりませんでした。
口座開設が終わり、金消契約です。二階で担当の方から今回の融資の件を
説明されて、サインやら押印やらで小一時間。途中不動産屋の担当も合流
して約1.5時間で終了しました。
その後不動産屋へ行き、火災保険の説明を受けて10年の契約をしました。
まあ兎に角古い建物だし、年老いた両親と暮らす家ですから、ほとんどの
オプションを付けたものにしておきました。
困ったのは帰りの電車が30分遅れです。寒いホームでずっと待ってました。
湘南新宿ラインを諦めて、大宮で埼京線を選んで大正解。湘南新宿も京浜
東北も東海道も神奈川方面はどの時間帯でも大体混みますから。
結局2時間近くかかって大崎まで戻ってきて、さてまた乗換になるんですが、
観た事がない車両が止まってます。これです。
帰宅後フェイスブックで鉄オタなお友達たちへ聞いた所、すぐに教えてくれ
ました。皇族専用車なんですね。そこはかとなく落ち着いて高級感が漂って
ました。最後に良い物観れた気がしました。。
さて、もうすぐ家を出て福岡へ帰ります。自己資金分の調達です(笑)
両親とも打ち合わせておかないとね(^^)
自転車売却・・
2017年11月29日
先程業者さんに来てもらい査定後、ドナドナされていきました。自転車を
二台とパーツ類です。
上京してすぐ20インチのミニベロを購入。電車やバスでもアクセスの悪い
所へ行く時やちょっとした運動不足解消用だったんですが、すぐに物足り
なくなり、二号機を購入。更に2010年11月に三号機となるGIANTのIDIOM
を購入しました。更に奥さんと一緒に週末乗る事になり、翌2011年9月に
MERIDAのPAVEA3というモデルをを購入しました。
元より乗り物を弄るのが大好きだったので、カスタマイズに嵌りました(^^)
毎週のようにメンテをしてパーツ交換したり。と楽しかったですね。最後
に二人で出掛けた2013年4月の画像です。
その後私は大動脈瘤が発覚したし奥さんは「これに乗ると二の腕が痛く
なるのでもう嫌」となって、その後はガレージ保管でした。
結局その後乗る事も弄る事もなく、今日を迎えました。この二台も誰か
が大事に乗ってくれればな。と思います。
購入後七年も経ってるのに買取価格は思ってたより高かったです。でも
この画像を見てると当時の事を思い出して何か少し切ない気もします。
因みに引っ越し後にママチャリを買うと思います。こんな趣味のチャリ
ではなく、メンテナンスフリーの安いやつ(笑)盗難される心配もないし、
新居はガレージもありませんから基本野ざらしですからね。これで近所
のスーパーとか駅まで行ったり、正に生活のために一台あると便利です
から・・
二台とパーツ類です。
上京してすぐ20インチのミニベロを購入。電車やバスでもアクセスの悪い
所へ行く時やちょっとした運動不足解消用だったんですが、すぐに物足り
なくなり、二号機を購入。更に2010年11月に三号機となるGIANTのIDIOM
を購入しました。更に奥さんと一緒に週末乗る事になり、翌2011年9月に
MERIDAのPAVEA3というモデルをを購入しました。
元より乗り物を弄るのが大好きだったので、カスタマイズに嵌りました(^^)
毎週のようにメンテをしてパーツ交換したり。と楽しかったですね。最後
に二人で出掛けた2013年4月の画像です。
その後私は大動脈瘤が発覚したし奥さんは「これに乗ると二の腕が痛く
なるのでもう嫌」となって、その後はガレージ保管でした。
結局その後乗る事も弄る事もなく、今日を迎えました。この二台も誰か
が大事に乗ってくれればな。と思います。
購入後七年も経ってるのに買取価格は思ってたより高かったです。でも
この画像を見てると当時の事を思い出して何か少し切ない気もします。
因みに引っ越し後にママチャリを買うと思います。こんな趣味のチャリ
ではなく、メンテナンスフリーの安いやつ(笑)盗難される心配もないし、
新居はガレージもありませんから基本野ざらしですからね。これで近所
のスーパーとか駅まで行ったり、正に生活のために一台あると便利です
から・・
収入印紙とネット移設・・
2017年11月28日
今日もやる事がありますね。先日印鑑証明を発行してもらったので、車屋
へ書類を送る事。郵便局で収入印紙を購入する。ネットの移設申し込みを
する。の三点です。
書類は実印を押印して印鑑証明書を同封してポストイン。収入印紙も窓口
でお金を払うだけなんですが、この収入印紙もよく分からんシステムです。
明後日に行われる金消契約にも10,000円の印紙が必要なんだと。何か馬鹿
馬鹿しい気がします。加えて借用書にも2,000円の印紙を貼らないといかん
そうで、2枚合わせて合計14,000円。本当無駄遣いした気になります。
もっと分からんのが、印鑑です。実印もそうですが、何につけ印鑑、印鑑
というのも日本独自の慣習ですわね。前の会社は外資だったんで八年間の
勤続期間中に印鑑を使った事は一度もありません。この「印鑑」システム
も早くなくなることを祈ります。
さて、ネットの移設です。これが一番面倒臭い。というか流石にイライラ
しましたよ。わが家は八年前にYahooBBのフレッツ光にしたんですがね、
プロバイダーから調べると、「まずはNTTでフレッツの移転手続きをして
から」ってなってるわけです。NTTのサイトも紛らわしくて、申込をした
つもりが、新規加入を代行してる別会社のテレオペから電話が入る始末。
聞けば「殆んどの方が新規加入されます、その方がお得ですから」だって。
プロバイダーはどうするよ。IP電話の番号も変わるのかよ。色々と聞いて
ると段々不愉快になってきて電話を切りました。
帰宅後改めてNTTのサイトから0120-116-116へ電話をかけてオペレーター
に繋いでもらいました。感じの良い方だったのでこちらも冷静に対応する
事ができました。どうやら新居の住所がNTTで登録されていない!?らしく
てそこからスタートです。後日工事の打ち合わせをする事になります。
まあ、今回も引越しの一括見積サイトから一気にネット回線の営業電話が
ガンガンかかってきてウンザリしてたところです。これに限らずヤフーも
ヤフー光に乗り換えないといけない。ぐらいのサイト表示ですよ。しかも
ヤフーはバンバン電話営業かけてくるので、二度と電話してくるな!!と
電話口で怒った事があります。頼みもしてないんだからやめて欲しいです。
回線スピードと安定度ならやっぱりフレッツ光じゃないかなと思います。
スマホもドコモが一番繋がるし。結局インフラ系は元公社が最も強いのか
もしれません。因みに次の家ではフレッツ光ネクストギガにしてみます(^^♪
へ書類を送る事。郵便局で収入印紙を購入する。ネットの移設申し込みを
する。の三点です。
書類は実印を押印して印鑑証明書を同封してポストイン。収入印紙も窓口
でお金を払うだけなんですが、この収入印紙もよく分からんシステムです。
明後日に行われる金消契約にも10,000円の印紙が必要なんだと。何か馬鹿
馬鹿しい気がします。加えて借用書にも2,000円の印紙を貼らないといかん
そうで、2枚合わせて合計14,000円。本当無駄遣いした気になります。
もっと分からんのが、印鑑です。実印もそうですが、何につけ印鑑、印鑑
というのも日本独自の慣習ですわね。前の会社は外資だったんで八年間の
勤続期間中に印鑑を使った事は一度もありません。この「印鑑」システム
も早くなくなることを祈ります。
さて、ネットの移設です。これが一番面倒臭い。というか流石にイライラ
しましたよ。わが家は八年前にYahooBBのフレッツ光にしたんですがね、
プロバイダーから調べると、「まずはNTTでフレッツの移転手続きをして
から」ってなってるわけです。NTTのサイトも紛らわしくて、申込をした
つもりが、新規加入を代行してる別会社のテレオペから電話が入る始末。
聞けば「殆んどの方が新規加入されます、その方がお得ですから」だって。
プロバイダーはどうするよ。IP電話の番号も変わるのかよ。色々と聞いて
ると段々不愉快になってきて電話を切りました。
帰宅後改めてNTTのサイトから0120-116-116へ電話をかけてオペレーター
に繋いでもらいました。感じの良い方だったのでこちらも冷静に対応する
事ができました。どうやら新居の住所がNTTで登録されていない!?らしく
てそこからスタートです。後日工事の打ち合わせをする事になります。
まあ、今回も引越しの一括見積サイトから一気にネット回線の営業電話が
ガンガンかかってきてウンザリしてたところです。これに限らずヤフーも
ヤフー光に乗り換えないといけない。ぐらいのサイト表示ですよ。しかも
ヤフーはバンバン電話営業かけてくるので、二度と電話してくるな!!と
電話口で怒った事があります。頼みもしてないんだからやめて欲しいです。
回線スピードと安定度ならやっぱりフレッツ光じゃないかなと思います。
スマホもドコモが一番繋がるし。結局インフラ系は元公社が最も強いのか
もしれません。因みに次の家ではフレッツ光ネクストギガにしてみます(^^♪
役所巡り・・
2017年11月28日
昨日は区役所に行って転出手続きをして、その足で転居先の市役所で転入
届と印鑑登録をしに行ってきました。
区役所はビミョーにアクセスが悪くて駅から10分ぐらい歩く事になります。
流石38万人も人口がある区役所ですから、さばけたもんであっという間に
転出手続きが完了。「お世話になりました」と窓口のオバちゃんに告げて
区役所を後にしました。
移転先の市役所へのアクセスの都合上、区役所から徒歩15分ぐらいの別の
駅から快速に乗りました。大体一時間ぐらいで到着です。気付けば13時を
過ぎてたので、「目利きの銀次」で刺身定食をいただきました。
見ての通りのボリュームでして、満腹になりました(^^)
食後は更に駅からバスに乗り約10分。漸く市役所へ到着しました。そそ
くさと用紙に記入と押印をして直接窓口へ行き「すいません!」とな。。
整理券なんか要りませんから(笑)
場所を確認してから手続きしてもらうんですがね、職員が足りないのか?
単に仕事がさばけないのか?呼ばれたのは30分以上経ってからでした。
市役所を後にして新居へ行きましたが、歩いて15分ぐらいの所なんです。
この日は表札にテプラでシールを貼ってくる作業です。そうです、車庫
証明とらないといけないんですね。本当はまだやっちゃダメなんですが、
無理言ってお願いしました。自分で車庫証明とってナンバープレートを
代えるのは結構面倒です。加えて家の登記の都合上、住民票は早く移動
させた方が良いって話でしたから。
そこまでやってこの日の作業はオシマイ。再びバスに乗って駅まで戻り、
電車に乗るともう夕方です。都内に入るともう真っ暗でした。
役所手続きは本当に面倒ですね。地域ごとにビミョーに手続きの方法が
違ったりするから尚更です。マイナンバーとかいう前に全国どこ行って
も同じルールで且つwebで手続きできるようにするのが先だと思うんで
すがね。。
届と印鑑登録をしに行ってきました。
区役所はビミョーにアクセスが悪くて駅から10分ぐらい歩く事になります。
流石38万人も人口がある区役所ですから、さばけたもんであっという間に
転出手続きが完了。「お世話になりました」と窓口のオバちゃんに告げて
区役所を後にしました。
移転先の市役所へのアクセスの都合上、区役所から徒歩15分ぐらいの別の
駅から快速に乗りました。大体一時間ぐらいで到着です。気付けば13時を
過ぎてたので、「目利きの銀次」で刺身定食をいただきました。
見ての通りのボリュームでして、満腹になりました(^^)
食後は更に駅からバスに乗り約10分。漸く市役所へ到着しました。そそ
くさと用紙に記入と押印をして直接窓口へ行き「すいません!」とな。。
整理券なんか要りませんから(笑)
場所を確認してから手続きしてもらうんですがね、職員が足りないのか?
単に仕事がさばけないのか?呼ばれたのは30分以上経ってからでした。
市役所を後にして新居へ行きましたが、歩いて15分ぐらいの所なんです。
この日は表札にテプラでシールを貼ってくる作業です。そうです、車庫
証明とらないといけないんですね。本当はまだやっちゃダメなんですが、
無理言ってお願いしました。自分で車庫証明とってナンバープレートを
代えるのは結構面倒です。加えて家の登記の都合上、住民票は早く移動
させた方が良いって話でしたから。
そこまでやってこの日の作業はオシマイ。再びバスに乗って駅まで戻り、
電車に乗るともう夕方です。都内に入るともう真っ暗でした。
役所手続きは本当に面倒ですね。地域ごとにビミョーに手続きの方法が
違ったりするから尚更です。マイナンバーとかいう前に全国どこ行って
も同じルールで且つwebで手続きできるようにするのが先だと思うんで
すがね。。